2025年3月28日「卒園式から早くも2週間」

卒園式が終わって

あっという間に2週間が過ぎました。

卒園した皆さん、いかがお過ごしでしょうか?

みんなの顔を思い出しながら

あの日の様子を紹介させてください。

「卒園証書授与式」

IMG_1487.JPEG

「小学校に入ってから頑張りたいこと」

DSC09320.JPG堂々と発表できました。

IMG_1491.JPEG理事長先生から記念品をいただく姿も立派でした。

IMG_1488.JPEG黄グループ(年中)さんたちが

「おわかれの言葉」と歌をプレゼントしてくれました。

IMG_1489.JPEGそして卒園生からも歌のプレゼントが。

IMG_1490.JPEG卒園生のみなさん、小学校へ行っても

時々遊びに来てくださいね、待ってます。

2025年3月13日卒園式前日のこと

明日は卒園式

毎日お世話になった幼稚園を

みんなできれいにすることにしました。

IMG_1353.JPEGはじめに教室の椅子拭きから始めました。

IMG_1355.JPEGIMG_1352 (1).JPEGももぐみさん(満3歳児)たちも

いっしょうけんめい拭いてくれました。

IMG_1369.JPEG教室と廊下の敷居もゴシゴシ!

IMG_1362.JPEGこ~んなに!

IMG_1365.JPEGIMG_1373.JPEGみなさん、きれいにしてくれて、ありがとう。

いよいよ明後日が卒園式。

今日は、2024年度

最後の『おべんとうの日』

となりました。

IMG_1293.JPEGそして青グループ(年長)さんにとっては

幼稚園で食べる最後の『おべんとうの日』。

IMG_1287.JPEGおべんとうの袋を開けてみると・・・

IMG_1290.JPEG

おべんとうを作ってくれた

おうちの方からのメッセージが!

IMG_1297.JPEG最後のお弁当も、美味しくって、完食でした!

青グループ(年長)さん達は

毎日お弁当を作ってくれたおうちの方へ

感謝の気持ちを込めて

IMG_1305.JPEG

お弁当箱を洗うことにしました。

(お弁当箱を洗う様子は

インスタグラムの動画でも、ご紹介しております)

すると・・・?

空0.JPEGお弁当箱の底に何かが・・・?

空1.JPEGメモ.PNGお母さんからのメッセージカードでした。

おうちのみなさま

長い間お弁当を作って下さり

本当にありがとうございました。

2024年3月11日「東日本大震災追悼礼拝」

14年前の今日

東日本大震災が発生したことを覚えて

今朝、子ども達と礼拝を行いました。

昨日、地震の避難訓練をして

IMG_1203.JPEGIMG_1205.JPEG

震災のことを伝え

IMG_1213.JPEG

おうちの方や教会の方達と

一緒にお祈りの時間を持ちました。

IMG_1211.JPEGその頃生まれていない子ども達に

伝えていくことが

あの日を経験した私たち大人の役目だと

思っています。

 

2025年3月7日 「おわかれ会 その3」

昼食が終わり、午後の時間となりました。

本日のメインイベント「おわかれ会」が

始まりました。

IMG_1084.JPEG司会・進行は、次の最高学年「黄グループ(年中)さん」

IMG_1091.JPEG

青グループが入場してきました。

IMG_1088.JPEG着席した青グループさんに

各学年から手作りのプレゼント贈呈です

IMG_1111.JPEGIMG_1121.JPEGこの他ダンスのプレゼントもありました。

青グループさんからもお礼に

「チェチェコリ」ダンスのお返しが!

IMG_1131.JPEG「チェチェコリ」ダンスの様子(動画)は

インスタグラムでも紹介しますので

ぜひそちらも、ご覧下さい。

青グループさん、

これまでたくさんあそんでくれて、ありがとう!

2025年3月7日 「おわかれ会 その2」

いよいよ「おわかれランチパーティー」が始まります。

その前に・・・。

1年間の「お料理活動」修了記念に

幼稚園から青グループ(年長)さんに

マイ包丁のプレゼント、

「包丁贈呈式」が行われました。

DB8D0293-9EDA-4450-99B7-3593FA407C77.JPEGE16DB14E-B942-4D85-A961-8EE983418369.JPEG今日のお昼は

IMG_1143.JPEG前回ご紹介したように

青グループ(年長)さんによる「カレーライス」と

黄グループ(年中)さん手作りの「チョコレートケーキ」。

IMG_1082 (1).JPEGホールに全員集まって「いただきまーす」

IMG_0454.JPEGIMG_0452.JPEG

IMG_0456.JPEG

あまりの美味しさに笑顔もこぼれ

お替り続出でした。

2025年3月7日 「おわかれ会」

卒園式まであと1週間

今日は青グループ(年長)さんと一緒に過ごす

最後の「食育の日」です。

青グループさんは1年間続けてきた

「お料理活動」の最終回でもあるので

みんなのために

カレーライスを作ってくれました。

IMG_0363.JPEGIMG_0361.JPEG黄グループ(年中)さんは

テーブルに飾るお花を用意してくれました。

IMG_0464.JPEGIMG_0465.JPEGIMG_1085.JPEG赤グループ(年少)さんは

青グループさんの名前が付いた鉛筆立てを

テーブルにセッティング。

IMG_1058.JPEGIMG_1064.JPEGさあ、ランチパーティーの準備が整いました!

あとは、パーティーの開始を待つばかり。

2025年3月6日「明日は『おわかれ会』」

先週から少しずつ

各学年ごとに

「おわかれ会」の準備を進めていました。

3.6.5.JPEG

明日のランチパーティーのために

黄グループ(年中)さんが

ケーキを作ってくれました。

3.6.7.JPEG

3.6.6.JPEG

3.6.3.JPEG電子レンジでチ~ン♪

3.6.2.JPEG明日が楽しみです。

3.6.1.JPEG

明日10月1日から

2025年度園児募集要項を配布いたします。

ご希望の方は直接園においでいただくか

郵送も致しますので

電話でお申し込みください。

聖クリストファ幼稚園

月別 アーカイブ

2025年3月

            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31