2013年6月アーカイブ

今日は「歯科検診」がありました。

 

先週の金曜日は「内科検診」

その前には「ぎょう虫検査」

そして「身体測定」と

自分の体のことを

大切に考える日々が続いています。

 

 

今日、みんなの歯を診てくださるお医者さまは、

聖クリストファ幼稚園の卒園生。

みんなの大先輩です。

 

DSC08117.JPG

 

大きく口を開けて~。

「虫歯はないかな?」

 

DSC08137.JPG

 

前のおともだちにつられて

「あ~ん」

既に準備OK!

 

みんなきれいな歯をしているね!って

お医者さまも感心していらっしゃいました。

 

 

ところで、

先日幼稚園にやってきた

新しい仲間「あおむしくん」は

その後どうなったでしょう?

 

DSC08164.JPG

 

4匹のあおむしのうち、

すでに3匹が

さなぎになる準備に入りました。

 

DSC08165.JPG

 

飼育ケースのふたの裏や

壁にくっついて動かなくなりました。

 

 

 

それからそれから。

青グループさんが育てている「あさがお」。

葉っぱが大きくなってきましたね。

 

DSC08170.JPG

 

 

黄グループさんの「ひまわり」も。

 

DSC08171.JPG

 

こんなに元気に伸びていますよ。

 

DSC08168.JPG

 

大きくなるのが待ち遠しいね。

毎週末の午後、

青グループさんと黄グループさんは

「聖話の時間」といって

担任の先生から

聖書のお話を聞く時間を過ごしています。

 

これまで、

神さまがこの世をお創りになった話、

「創世記」

(「アダムとエバ」のお話もここに入っています)

から始まり、

「ノアのはこぶね」まで聞きました。

 

 

今日は、その話を思い出して

絵を描いてみました。

 

 

DSC08109.JPG

 

青グループさんは

「ノアのはこぶね」を思い出して

描いています。

 

「どのくらいの大きさかな?」

DSC08115.JPG

「こんな形かな?」

 

「かみさまとの約束の『虹』を

描こうっと。」

DSC08108.JPG

 

 

黄グループさんは

はこぶねに乗っていた動物の絵を

描くことにしました。

 

DSC08107.JPG

 

DSC08104.JPG

図鑑とにらめっこ?

リアル感バッチリだね。

 

 

まだ「聖話の時間」が始まっていない

赤グループさんは・・・?

 

マリヤホールで

先生のお話を聞いているようですが、

何の話かな?

 

DSC08095.JPG

 

赤グループさんも

何か絵を描くようなのですが、

スモックを着て、

一人ずつ何か始めました。

 

 

DSC08097.JPG

 

クレヨンで描いた絵に

水色の絵の具を塗っているようです。

 

初めての「絵の具」。

使い方は、

さっき先生の説明をよ~く聞いていたので、

思い出してやってみます。

筆に絵の具をたっぷり含ませて・・・。

 

DSC08099.JPG

 

DSC08101.JPG

ゴシゴシこすると、

紙がボロボロになっちゃうから

ひと息で塗ってみようね。

来る6月28日(金)10時から

聖クリストファ幼稚園で

「親子交通安全教室」が開催されます。

 

仙台市の「ひとまち交流財団」から

指導員の方が来てくださって、

人形劇などをまじえて

交通安全について

楽しくお話してくださいます。

 

 

昨年度の様子を

ちょっとご紹介しますね。

 

DSC04480.JPG

「はながっぱ」が来てくれました。

今年は誰が来てくれるのかな?

 

DSC04491.JPG

人形劇の後はみんなで体操もしました。

 

DSC04496.JPG

そして、親子で横断歩道の渡り方を教えてもらいました。

 

未就園児のみなさんも

幼稚園のおにいさん、おねえさんと一緒に

「交通安全教室」に参加してみませんか?

 

参加費は無料です。

参加ご希望の方は、

6月24日(月)までに電話でお申込みください。

お申込み先

022(234)5719

 

「おひさまひろば」に未登録の方は

お申込みの際に

お子さまの氏名・年齢・性別

保護者の氏名・ご住所・連絡先を

お知らせください。

 

参加お待ちしております。

 

 

 

 

今日は、6月の「おひさまひろば」がありました。

 

あいにくの雨降りでしたが、

今日も元気におともだちが

あそびに来てくれました。

 

DSC08035.JPG

今日もそれぞれ好きな遊びを選んで

おうちの方とゆっくり遊びました。

 

DSC08038.JPG

パズルをしたり、シールを貼ったり・・・。

ソフトブロックやすべり台も大盛況。

 

 

あそんだあとは、

みんなの大好きな ♪「音のマーチ」で、

ダンスダンス!

 

そして、

みんなで静かな時間を過ごします。

 

DSC08062.JPG

 

DSC08061.JPG

今日の絵本は

「もこ もこもこ」でした。

 

次回は

7月10日(水)です。

また、遊びに来てね!

 

 

 

 

 

 

 

2004年10月、新潟で大きな地震が起こり、

たくさんの人たちが被害にあわれました。

 

その時、何か私たちにできることはないか?

といって、始めたのが「おにぎりデー」。

 

 

 

DSC08028.JPG

 

「月に1度、おべんとうをおにぎりにして、

その日のおかずを作るためのお金を献金しよう。」

 

今年もこの「おにぎりデー」を通して、

食糧不足や災害等で困っている人たちへの

ささやかな援助を続けていきたいと思っております。

 

 

DSC08069.JPG

DSC08076.JPG

 

先週、青グループさんたちが朝顔の種をまいてくれました。

 

DSC07992.JPG

 

ふかふかのベッドにしてあげると、

大きく育つんだって。

 

DSC07995.JPG

「早く芽が出るといいね。」

 

なんて、先週みんなで話しながらまいた種から・・・。

 

なんと今週早速芽が出ました。

 

DSC08011.JPG

 

芽が出て、ふくらんで・・・。

 

DSC08087.JPG

次の日には、こんなに伸びていました。

 

DSC08088.JPG

明日はどのくらい伸びているかしら?

 

黄グループさんも

ヒマワリの種をまいてくれました。

 

DSC08086.JPG

 

夏が来るのが

楽しみだね!

 

 

ところで・・・。

昨日から幼稚園に新しい仲間が増えました。

 

DSC08010.JPG

住まいは、この小さなケースです。

 

DSC08007.JPG

アゲハの幼虫

「あおむしくん」。

 

このあおむしくん、はらぺこのようで

ご覧のとおり葉っぱをすっかり食べちゃいました。

 

さあ、どんなチョウチョになるのかな?

 

 

 

 

2013年6月14日 「おなかの中は・・・?」

今日は「内科健診」がありました。

 

健診が初めて、という赤グループさんは、

朝から何が起こるのかで心配で、

ドキドキしていたようです。

 

 

おべんとうを食べ終わったお部屋の中では・・・。

 

DSC07996.JPG

 

内科健診の準備が始まっていました。

 

トイレに行って、服を脱いで、

パンツ1枚になって

準備完了!

 

 

 

マリヤホールでは、

健診が始まっていました。

 

テーブルでこしらえた即席ベッドに横になり、

お腹をみていただきます。

 

DSC08000.JPG

 

経験者の青グループ、黄グループ。

余裕で笑いも出ていました。

 

 

DSC08002.JPG

次の診察は

お腹と背中の音を聴きます。

「もしもし~?」

「くすぐったいよ~。」

ぐっとこらえていた I くんでした。

 

 

DSC08004.JPG

 

のどの様子も診ていただきました。

 

のどの奥のずっと奥まで

見えるように

大きく口を開けたAくん。

「あ~。」

 

さすが、青グループ。

健診の受け方も上手でした。

 

 

来週の金曜日は「歯科検診」です。

 

ごはんの後は、歯みがきしましょうね。

 

 

今日は「6月生まれさん」のお誕生会でした。

 

DSC07960.JPG

 

今月の誕生礼拝は

李 司祭様がお祈りしてくださいました。

 

DSC07962.JPG

「いつもあなたのそばに

神さまがいてくださいますように。」

 

 

誕生日感謝礼拝の後は、

幼稚園のマリヤホールに移動して

祝会をしました。

 

DSC07969.JPG

今月のおたんじょうびさんは、

青グループさん1人

黄グループさん1人

そして先生

合わせて3人でした。

 

 

みんなが

♪「ハッピーバースデー」を歌ってくれて、

 

DSC07970.JPG

「1・2の3!」の掛け声に合わせて

ひと息でろうそくの灯を吹き消しました。

 

 

続いて、

おたんじょうびさんの自己紹介。

 

DSC07972.JPG

「6月で5歳になります。」

立派に自己紹介できたね。

 

 

おうちの方からは、

思い出の品、好きな物と

それにまつわるエピソードの紹介です。

 

DSC07974.JPG

今月は二人とも

大好きな絵本。

 

DSC07976.JPG

「それ、しってる~。ある~。」

みんなにも大人気の絵本だったようですよ。

 

 

さてさて、おつぎは

先生からのお楽しみのプレゼント。

 

DSC07979.JPG

 

DSC07981.JPG

みずいろの池の中から黒いものが出てきます。

「何かな?」

おたまじゃくしでもあるような、ないような・・・?

 

 

 

お楽しみの後は、

幼稚園からカードのプレゼントです。

「お誕生日、おめでとうございます。」

「ありがとうございます。」

 

DSC07984.JPG

 

それから

おたんじょうびさんからのお返し。

 

「おいわいしてくれてありがとう。」

 

DSC07986.JPG

 

ちっちゃなちっちゃな飴「いちごミルク」。

みんなこれをとっても楽しみにしているんです。

あとで、おたんじょうびさんも

一緒に食べようね。

 

 

「6月生まれさん、おたんじょうびおめでとう!」

2013年6月11日 「久しぶりの曇り空」

毎日とても良いお天気が続き、

梅雨に入る前ということを

忘れてしまうほどでした。

 

今日は

久しぶりに曇り空でした。

でも、涼しくって

体を動かすにはちょうど良い日でした。

 

そして、「うんどうあそび」がありました。

 

DSC07943.JPG

赤グループさんは

今日が初めてなので、

全員でホールでダンス。

 

昨年の赤グループさんが

スポーツデーで踊った

「かえるのみどりちゃん」。

ノリノリだったね。

 

そのあとは、

ピアノに合わせて歩きます。

 

DSC07944.JPG

 

雨の音楽が聴こえて来たら?

濡れないようにしゃがみます。

 

DSC07945.JPG

風が吹いて来たら

飛ばされないようにしてね。

 

「クラスごとにあつまれ~!」

 

DSC07951.JPG

 

上手に集まれるようになったね。

来週の「うんどうあそび」も楽しみにしていてね。

 

ところで今日は、

黄グループの「おべんとう参観」もありました。

 

DSC07952.JPG

 

準備から食事の様子、後片付けまでの

約1時間。

おうちの方が様子をご覧くださいました。

 

DSC07955.JPG

 

今日ご都合が悪くて

いらっしゃれなかった方、

木曜日もありますので、

どうぞいらしてくださいね。

 

 

 

2013年6月6日 「初代園長 記念礼拝」

今日は、

聖クリストファ幼稚園 初代園長「シスター マリヤ=マーガレット」を

記念する礼拝が行われました。

 

DSC07941.JPG

 

今から60年近く前、

湿地だったこの地に

アメリカからやってきたシスターマリヤが

聖クリストファ幼稚園を作りました。

 

そのシスターの働きに感謝して、

お祈りをささげました。

 

DSC07934.JPG

 

今日は、

おうちの方もたくさん出席してくださり、

小さい妹・弟達も

一緒にお祈りしてくれました。

 

 

DSC07937.JPG

 

礼拝堂がいっぱいになり、

座りきれないほど。

 

 

DSC07938.JPG

 

きっと

みんなのお祈りが

神さまのそばにいらっしゃる

シスターマリヤのもとに、

届いたことでしょう。

 

 

「シスターマリヤ、

これからも

わたしたちのことを

見守っていてくださいね。」

今日は、「避難訓練」をしました。

 

今年度初めての訓練なので、

赤グループさんは、

もしかしたら

生まれて初めての避難訓練なのかもしれません。

 

 

そこで今日の訓練は、

いつも活動している

保育室内で地震が起こったら?

と、想定して行いました。

 

 

DSC07906.JPGのサムネール画像

事前の説明に

子どもたちは真剣なまなざし。

DSC07903.JPG

何やら、

じゅうたんも登場しましたよ。

 

いよいよ訓練が始まりました。

「地震です、地震です。」

アナウンスが入ると、

お部屋の中では

みんな『だんごむし』になりました。

 

DSC07907.JPG

 

身を守るテーブルなどがない状態なので、

頭を抱えて『だんごむし』のように丸くなって、

部屋の中央に集まります。

 

DSC07908.JPG

こどもたちの体の上に

じゅうたんを覆いかぶせます。

 

お部屋の中には

「おしごと」の時間に使っている

小さめのマット(じゅうたん)が

置いてあるので、

これを利用しました。

 

DSC07911.JPG

じゅうたんの下で

しばらくの間

身を守ります。

 

「揺れがおさまりました。

避難訓練を終了します。」

 

終わりのアナウンスが聞こえ、

今日の訓練は終了しました。

 

入園して初めての避難訓練だったのに、

ふざけたり、おしゃべりしたり

ろうかに飛び出したりする子はいませんでした。

(先生の気迫に子どもたちも、

真剣モードのスイッチが入ったようでした。)

 

次は、

園庭に避難するところまで

訓練してみようかと思います。

 

これを機会におうちでも、

いざというときの連絡方法などを

今一度、確認してみましょう。

 

 

 

 

 

 

 

 

今日は、2013年度初の「青グループお料理活動」の日でした。

 

青グループ(年長)さん達は

まだ黄グループ(年中)の頃から

この活動をとっても楽しみにしていました。

 

DSC07864.JPG エプロンをつけて

これからの手順について

話を聞きました。

 

 

今日の食材の紹介です。

 

今日は初めてのお料理なので、

みそ汁作りに挑戦です。

 

DSC07866.JPG

 一つ目は「春キャベツ」。

これはちぎって入れます。

それから「新じゃがいも」。

これは包丁を使って切るので...。

 

まずは、

包丁やまな板の使い方から始めましょう。

先生がやってみるので、

「よ~く みててね。」

 

DSC07869.JPG

 包丁の刃は、よく切れるので

手で触ったりしませんよ。

 

DSC07870.JPG

じゃがいもは

「猫の手」で。

 

 DSC07873.JPG

 使った後の片づけも。

 

 

布巾に包んで

静かに拭き取ります。

まな板も拭いて、次の方に

「どうぞ」。

 

 

左手は猫の手にして、

さあ、みんなもやってみましょう!

 

DSC07876.JPG

 

みんな本当に初めて?

どうやら、おうちでお手伝いをしているようですね。

 

DSC07878.JPG

キャベツは手でちぎります。

 

DSC07881.JPG

 

みんなが用意してくれた

キャベツとじゃがいもと

油揚げを入れて、

お味噌を入れたら出来上がり~!

 

 

DSC07884.JPG

 

今日は、

自分たちで作ったお味噌汁をおかずに、

おうちで握っていただいた

おにぎりを食べました。

 

DSC07888.JPG

「みてみて~!

おみそしる、おいしそうでしょう?」

 

DSC07893.JPG

「おにぎりも、おいしいね!」

 

DSC07901.JPG

 

おいしいおみそ汁の他、

今日は特別デザートまでつきました。

あま~い、イチゴでした。

 

 

小さなシェフたちの腕前は

なかなかのものでしたよ。

これなら、

黄グループさんや赤グループさんも招待して、

ごちそうできそうね。

 

6月のお料理活動は

「カレーライス」です。

黄グループさん、赤グループさん

どうぞご期待ください。

 

この4月から、

日本聖公会東北教区主教の加藤主教さまが、

幼稚園のチャプレンとして

水曜日の聖堂礼拝に来てくださっていますが、

主教様がお忙しくていらっしゃれないときには、

李司祭さまが来て下さることになりました。

 

DSC07860.JPG

 

李 贊熙司祭さまは、

お隣の国、韓国からおいでになっています。

現在は、私たちの幼稚園の教会

仙台聖フランシス教会と姉妹教会である、

仙台基督教会の副牧師をされています。

 

 

DSC07857.JPG

 

司祭さまも祭壇奉仕の青グループさん(十字架、ろうそく)も、

今日はとっても緊張したそうです。

 

DSC07858.JPG

 

でも、みんなの歌声につつまれて

すてきな礼拝ができました。

 

DSC07862.JPG

 

神さまは

誰かのそばだけでなく、

いつでもみんなのそばにいて

守ってくださる、というお話を聞きました。

 

李 しさいさま、

今度は一緒に遊んでくださいね!

 

 

 

聖クリストファ幼稚園

月別 アーカイブ

2023年10月

1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31