2017年11月アーカイブ

10月16日の「ようちえん日記」

ご覧いただいて

いたでしょうか?

子供が帰った後なのに

幼稚園の玄関や廊下などに

見えた子供の姿。

それは、等身大の

「自分の絵」だったのですが...。

今回は本物登場です!

2017.11.14-1.JPG2017.11.14-2.JPG2017.11.14-3.JPGね~!

そっくりでしょ?

先生たちが

玄関や廊下で絵を見て

驚いたのもうなずけます。

2017.11.14-4.JPG2017.11.14-7.JPG

2017.11.14-9.JPGここでは

全員分をご紹介できず

ごめんなさい。

青グループ(年長)さんたち、

次はどんなサプライズがあるのか?

楽しみにしていますよ~!

今週も

新しい1週間を

迎えることができたことを

神さまに感謝して

スタートしました。

そのような嬉しい今日の

朝の保育室は...?

おしごと11.13.JPG「おしごとの時間」とよばれる

「自主選択活動」で始まっています。

子供たちがそれぞれ

好きな活動を

選んで取り組む時間です。

DSC00011.JPGももグループ(満3歳児)さんも

他の学年と一緒のお部屋で

楽しそう。

「ちゃいろのかいだん」に

取り組んでいるのは

青グループのおにいさん。

茶色の階段.JPGこの日大人気だったのは、

「絵の具」や「色水」を使った

活動でした。

絵具2.JPG絵具1.JPGじょうごで色水をあけ移したり

じょうご-1.JPG

3つの瓶に入った色水を

慎重に運んできて...?

色水1.JPG

色水2.JPGちょっと大きめのスポイトで

青色の水を吸い上げ...

色水3.JPG黄色の水の瓶に入れたり...

色水5-1.JPG3色合わせてみたり...。

「ねえ、ねえ、どうなるの?」

色水4.JPG隣で別な活動に取り組んでいたおともだちも

思わず身を乗り出してきました。

色水5-2.JPGまるで実験室のよう。

何色混ぜ合わせるか?

どの位の量を入れるか?

微妙な加減を楽しんでいました。

子供たちが大好きな絵本の一つに

「100かいだてのいえ」という

お話があります。

14階建て1.JPG今日赤グループ(年少)さんの活動で

その大型絵本を

紹介してもらいました。

雲を通り抜け

空高くグングン伸びる家。

一体どこまで続くのか

ワクワクするお話です。

そして...。

14階建て2.JPG自分たちでも「おうち」を

作ってみることにしました。

題して

「14かいだてのいえ」

赤グループ14人ひとりひとりが

各階の設計を担当!

14階建て3.JPGごらんのとおり!

素敵な「14かいだてのいえ」が

完成‼

下の階からご案内しましょう。

14階建て4.JPG

中階は...

14階建て5.JPGそして最上階

14階建て6.JPGどうぞ一度

お訪ね下さいませ!

2017年11月10日 「今日の午後は・・・。」

11月10日(金)はもうひとつ

ご紹介したい活動があります。

2017.11避難訓練⑩.JPG火災による避難訓練を

行いました。

非常ベルが鳴ると

先生の指示に従って

テラスへ出る準備。

2017.11避難訓練①.JPG

合言葉は「お・は・し」

2017.11避難訓練②.JPG

ハンカチで口をふさいで

慌てずに外へ避難できました。

2017.11③.JPG消防士さんのお話を聴いた後は

みんなの大好きな

消防車見学です。

2017.11避難訓練④.JPG

2017.11避難訓練⑥.JPG2017.11避難訓練⑤.JPG青グループ(年長)さんは

消防士さんの帽子を

かぶらせてもらいました。

2017.11避難訓練⑦.JPG2017.11避難訓練⑧.JPG2017.11避難訓練⑨.JPG「おもくて、くび、うごかせないよ~」

ヘルメットだけじゃなくて

服も重いんですって!

消防士さんたちと

記念写真

「はい、チーズ!」

PB109022.JPG

11月7日の「ようちえん日記」で

黄グループ(年中)さんの活動を

ご紹介しました。

(「ま・ほ・う・の・絵?」)

http://st-christopher.jp/mt/diary/2017/11/201711.html

今日はその続きをご紹介します!

魔法の絵7.JPGあの日子どもたちが

真っ黒に塗っていた「絵」

真っ黒.JPGこれから魔法をかけます。

真っ黒②.JPGアイスのへらで

引っ掻いて、引っ掻いて絵を描くと...。

真っ黒③.JPGこ~んな素敵な

「まほうの絵」が

出来上がりました!

2017まほうの絵2.JPG2017魔法の絵3.JPG幼稚園の廊下は

まるで「冬の花火」が

上がっているようです。

2017.魔法の絵1.JPG

2017年11月9日 「おいも~!」

園庭の花壇の一部に

こんな看板があります

いも1.JPG「さつまいも畑」

朝のうちにお母さんたちが

土を柔らかくしてくれていました。

いも2.JPGを植えた

「青グループ(年長)」さんが

そとあそびの時間に

芋ほりをすることにしました。

いも3.JPG「ちからいっぱい

つるだけひっぱったら

きれちゃうよ~」

「やさしくね~」

いも5.JPG

土を手でやさしく掘って

お芋を掘り起こしました。

収穫は...?

いも7.JPGこ~んなかんじ!

いも8.JPGいも9.JPGどうやって、たべようか?

たのしみだね!

2017年11月6日 「♪おちばの おふとん~」

♪おちばの おふとん

とちのみをひろい

みんなといっしょに

せいクリストファようちえん♪

と、幼稚園の歌の3節にもあるように

秋になると

園庭は落ち葉でいっぱいになります。

DSC00003.JPG日曜学校に来た小学生が

「落ち葉」を掃き集めてくれたり、

落ち葉5.JPG

幼稚園の子ども達も

あそびの中で

「落ち葉」集めをしてくれました。

落ち葉1.JPG落ち葉2.JPG落ち葉にくるまって

ミノムシに変身かな?

2017年11月7日 「ま・ほ・う・の・絵?」

黄グループ(年中)が

活動する部屋をのぞいてみると...?

魔法の絵1.JPG魔法の絵看板.JPG素敵な絵が!

魔法の絵2.JPG「『まほうのえ』って何のこと?」

魔法の絵3.JPG数日後

その絵は壁から剥がされ

何やら始まりました。

「え~!いたずらがき?」

魔法の絵6.JPG魔法の絵4.JPG魔法の絵5.JPGみ~んな、絵を真っ黒にしています。

魔法の絵7.JPG一体どうなるの?

魔法をかけているんですって!

どんな魔法かって?

それは次の学年活動の

お・た・の・し・み!

今日は創立記念礼拝です。

今年は創立61周年

そして

来年新園舎が出来上がるので

現園舎で行う創立記念礼拝は

今回が最後になります。

29.10.27.1.JPG

今年は

おじいちゃん、おばあちゃんもお招きして

ご一緒に礼拝に出席していただきました。

29.10.27.2.JPG礼拝の後は

「そふぼのつどい」を行い

あそんだり、おしゃべりしたりと

楽しい時間を

一緒に過ごしていただきました。

29.10.27.3.JPG

29.10.27.4.JPG29.10.27.5.JPG

29.10.27.8.JPG来年は新しい園舎で

また一緒にあそんでくださいね~!

今日10月31日は「ハロウィン」

そこで今年は、幼稚園でも

「プチ・ハロウィンパーティー」を

行うことにしました。

ハロウィン2-2.JPG仮装に使う衣装は

バザー当日の保育時間に

作っておいた「マント」。

そしてもうひとつ、

大事なお菓子を入れる「バッグ」。

こちらも手作りです。

ハロウィン1 .JPGハロウィン2.JPG「いいね!

たくさん、はいりそうだね~」

ハロウィン3.JPGさあ、準備ができたので

「でかけましょう!」

ハロウィン4.JPG教会の司祭様に...

ハロウィン5.JPG「トリック オア トリート!」

ハロウィン6.JPG手作りバッグに

お菓子を入れてもらいました。

そして...

思い思いのマントを身に着け

記念写真です。

ポーズ1.JPGポーズ2.JPGポーズ3.JPGポーズ4.JPGももグループ(満3歳児)さんも

「はい、チーズ!」

たのしかったね。

2017年10月26日 「干し柿の季節です!」

干し柿0.JPG今年も青葉の庭の柿の木に

たくさん実がつきました。

そろそろ干し柿を作る季節です。

干し柿1.JPGお母さん方にお手伝いを頼み、

柿の皮を剥いていただきました。

その数、160個!

へたのところの枝を

Tの字に残してもらっていたので

そこに紐をひっかけて

干し柿3.JPGキュッと結びます。

干し柿2.JPG

干し柿4.JPG紐の両端に柿を結び付けて

出来上がり!

干し柿6.JPGおひさまのパワーをたくさん頂いて

「おいしく なぁれ~!」

聖クリストファ幼稚園

月別 アーカイブ

2023年10月

1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31