2016年2月アーカイブ
青グループ(年長)さんの
お料理活動で使った
大根と人参の皮で
切り干し大根を作ったことは
先日の「ようちえん日記」で
ご紹介しました。
今日は
その「切り干し大根のその後」
について紹介します!
水につけて
戻します
皮を剝いた時より
香りが強くなっているみたい。
たくあんのような
匂いになってました。
醤油と砂糖で煮つけて・・・
お弁当の
プラス1品に。
「おいしい!」
豪快な食べ方。
思わず笑みがこぼれます。
「つぎは、なにをつくるの?」
楽しみだね~
幼稚園は
東照宮のすぐ近くにあるのですが、
朝から
その東照宮で花火を打ち上げていました。
誕生会に合わせて・・・?
いやいや。
そうか!
今日は「節分」でした!!
先程の誕生会祝会の
ペープサートの「オニ」のように
「こわくない」オニが園庭にやってきました。
手に手に豆を持った子ども達が
「オニは~そと!
ふくは~うち!」と
オニに向かって豆をぶつけます。
ついに
オニたちは
逃げて行きました。
保育室に戻って
「年の数+1つ」の豆を
いただきました。
先生達は何個食べたのかって?
な・い・しょ!
2月3日(水)は
2月生まれさんのお誕生会でした。
今日も
青グループ(年長)さんの
十字架の後に続いて
みんなが入堂してきました。
誕生日を迎えるおともだちの
一人一人を
司祭様が頭に手を置いて
祝福してくださいました。
誕生日を迎える
感謝の礼拝をささげた後は
マリヤホールで
お祝いの会です。
「いち・に・の・さ~ん」
のかけ声に合わせて
ろうそくの灯を吹き消しました。
続いて
おうちの方から
思い出の洋服とエピソードを
紹介していただきました。
今月のおたのしみは・・・?
節分を迎える今日にちなんだお話。
オニやおじいさん、おばあさんも
出てくるペープサート。
「このオニ、こわくないね~」
この後は
幼稚園からカードのプレゼントがあり
お誕生日さんからは
「アメ」のお返しです。
「お祝いしてくれて、ありがとう。」
おたんじょうび、おめでとう!!
2学期に
李 贊熙(イ チャンヒ)司祭さまに
韓国の文化の紹介をしていただきました。
民族衣装を着てみたり、
挨拶の言葉を教えていただいたりしました。
今回はその第2弾!
韓国の「お正月の遊び」を
紹介していただきました。
日本の「すごろく」と
良く似ています。
日本では
「サイコロ」をふって
出た目の数だけ進みますが、
韓国では
4本の木の棒を投げて
裏表の組み合わせで
進む数が違ってくるのです。
ひとつしか進めなくても
「やった~!」という声が出るほどの
盛り上がりでした。
続いて
司祭様が手に持っている物は・・・
「きんちゃく」
お正月にもらう「お年玉」を
この巾着に入れて
腰にぶら下げるんですって。
色とりどりの巾着、
韓国の保育園の園長先生から
青グループ(年長)さんに
いただきました。
大切に使おうね。
今日1月27日(水)は
1月の「お料理活動の日」です。
今月は
『和風汁(お雑煮風)』を
作ることになりました。
まずは野菜を切っていきます。
今日は、
人参と大根が入ります。
凍り豆腐も切りました。
しめじは手でほぐしました。
その他にも
ごぼうやこんにゃく、しらたき、せり・・・
なんと10種類も!!
そして今日は
おうちの方もご招待しました。
マリヤホールで
ランチパーティーです。
お鍋の前には行列ができました。
5杯もお替りする人も!
他の学年は
それぞれのお部屋で
いただきました。
こちらも大盛況で
やはりお鍋は、すっからかん。
青グループさん(年中)
今月も
ごちそうさまでした。
明日1月27日(水)は
青グループ(年長)さん達の
「お料理活動の日」です。
明日のメニューは
具だくさんの醤油汁
ちょうど「お雑煮」のようなお汁を
作る予定です。
その準備として野菜の皮むきをしました。
まずは
「大根の皮むき」
S先生が「かつらむき」を
紹介してくれました。
子ども達はニンジンの皮むきに挑戦!
新鮮な野菜だったので
捨ててしまうにはもったいない!!
ということで、
大根と人参の皮を干して
「切り干し大根」を
作ってみることにしました。
こ~んな感じで
テラスに干してみました。
そして・・・。
1週間後には
こんな風になりました!
そのうち
お料理して
お昼にいただこうね!