2014年11月アーカイブ

6月から続けてきた「りんご園のお手伝いをしよう会」も

ついに最終回を迎えることになりました。

11月の収穫の時期となり

今月は

「りんごの収穫を手伝う会」として

たくさんの家族の参加となりました。

まずは15日(土)から

その様子をお伝えします。

15日は、あいにく小雨となりましたが、

28組95名の参加!

寒さと雨のため

急きょ

東根市東郷公民館の1室を

お借りして、開会のお祈りと

オリエンテーションを行いました。

PB155734.jpgりんごのもぎ方などを教わって

いざ、りんご園へ!

PB155736.jpgまずはいつものように

りんご園のお掃除から始めます

PB155737.jpg枝集めも慣れたものです。

いよいよリンゴの収穫です。

「りんごは上にもちあげて・・・っと。」

たいせつにたいせつに

扱います。

PB155746.jpgPB155755.jpgたかいところのりんごも

丁寧にね。

PB155769.jpg

さて、かわって22日は...?

この日は快晴となり

15日とても寒かったので

厚着していったスタッフは

汗をかくほどでした。

DSC_6845.jpg今回もやはり枝拾いから始まりました。

DSC_6867.jpg一輪車も登場!

そしてリンゴの収穫です。

高いところは

おとうさんの肩車で!

DSC_6881.jpg親子力を合わせて!

「あんなに小さかったりんごが

こんなに大きくなって・・・。」

PB155871.jpg見つめるまなざしが

母のよう?

もぎたてりんごにかぶりつく子ども達!

PB155880.jpgあまりのおいしさに

弟にも奨めました

PB155881.jpgおいしいおいしいりんごは

収穫感謝礼拝で

おささげしました。

今年のりんごは

こどもたちの心が注がれていたせいか

いつになく

おいしいりんごとなりました。

みなさん、半年間

ご協力ありがとうございました。

今日は

11月生まれのおともだちの

「誕生礼拝」と「お祝いの会」でした。

教会のホールで

「礼拝前のお祈り」をささげます。

礼拝前のお祈り.jpg

青グループ(年長)さんの十字架の後に

みんなが続きます

DSC03320.JPG

誕生日を迎えるおともだち

ひとり一人の頭に

司祭様が手を置いて

お祈りしてくださいます

DSC03325.JPG礼拝堂で

誕生感謝の祈りをささげた後は

幼稚園のマリヤホールで

お祝いの会をしました

DSC03331.JPG今月誕生日を迎えるおともだちは、

11人!

聖クリストファ幼稚園の誕生会で

一番誕生日さんが多い月です。

お誕生日さんが

ケーキのろうそくの灯を吹き消し

おうちの方から

思い出の品とエピソードを

ご紹介いただきました。

DSC03335.JPGどこまでもどこまでも

スイスイ行ってしまった三輪車や

DSC03340.JPGマックロクロスケや

DSC03345.JPG野球のグローブ

DSC03343.JPGのサムネイル画像絵本など

たくさんの思い出を

紹介していただきました。

そしてその後は

先生達からのプレゼント

DSC03348.JPG今月は

N先生とI先生が

パネルシアターを

みせてくれました。

DSC03358.JPG幼稚園の先生方が登場する

楽しいお話でした。

お話はオリジナルなんですって。

みんなで大爆笑でしたね。

さて、

おまちかねのコーナー(?)

誕生日を迎えるおともだちから

「アメ」が配られます。

DSC03363.JPGよろこびをみんなで分かち合います。

「お祝いしてくれて、ありがとう!」

11月生まれさん

おたんじょうび おめでとう!

今日は、紺野先生がおいでくださる

「うんどうあそび」の日です。

今日はどんなことをするのかな?

まずは、

赤グループ(年少)さんから始まりました。

DSC03301.JPG跳び箱2台を階段に見立てて

片方の足を交互に使って登ります

バランスを崩さないように登るのは

結構難しいです

undouasobi.jpg登った跳び箱からは

両足を揃えてジャンプ!

着地成功!!

これに加えて

黄グループ(年中)さんは

マットのまるを

片足けんけんで歩きます。

DSC03304.JPGそして

やや傾斜がついたマットの上で

でんぐり返し!

「初めて回った」というおともだちもいて

ドキドキしながら

挑戦していました。

DSC03308.JPG青グループ(年長)さんは?

「集団行動」です

リーダーの号令に合わせ

心をひとつにして

線の右・左へ一斉に移動するのですが・・・。

DSC03312.JPG1回目はきれいに揃いますが

10回続けるうちに

なかなか揃わずバラバラになってしまいます

自分が跳ぶことに集中しつつ

仲間の動きも気にかけるという

さすが青グループさんの

活動メニューですね。

DSC03310.JPG狭い跳び箱の上に

数人で乗ります。

協力し合わないと

落っこちてしまいます。

まわりで見ていたおともだちも

手を貸してくれました。

また、来週も挑戦してみましょう!

今日は

赤グループさんが

チューリップの球根を

園庭の花壇に植えてくれました。

PB055528.jpg花壇の土を柔らかくして

PB055543.jpg穴をあけて

PB055538.jpg「これ~!」

チューリップの球根を

みせてくれました。

PB055542.jpg春になったら

会おうね!

4月に入ってくる

新しいおともだちにも

みせてあげたいね!

前述の「ようちえん日記」で

ももグループ(満3歳児)

の製作風景をご紹介しました。

ここでは、

10月31日の他のグループ(他学年)

についても紹介しましょう。

まずは、赤グループ(年少)さん

PA315447.jpg筆圧がまだまだ弱い

年少児にとって

色鉛筆って

実は扱いが難しいんです。

PA315444.jpg園外保育で乗った「大型バス」を

思い出しながら

貼ったり、塗ったり・・・。

黄グループ(年中)さんは

マリヤホールにいました。

手には何やら赤くて丸いものが?

PA315432.jpg上に高く放り上げると

クルクル、クルクル落ちてきます

まるで蛸みたい!

PA315450.jpg

こちらは、青グループ(年長)さん。

保育室で

先生の説明を聞きながら

折り紙を折ってみるようです

PA315418.jpg「こうして、こうして、こうやって・・・」

「ふむふむ」と感心して

お隣のMちゃんを見守っているMくん。

PA315416.jpg折り紙の辺と辺を丁寧に合わせて・・・。

ものすごい集中力で、

カメラマンも息をするのを忘れるほどでした。

PA315415.jpg1日の大半を

縦割り保育のクラスで過ごしていますが、

このように学年ごとに分かれて

それぞれの活動をして

過ごす時間もあります。

そんな活動の一部を

また時々お伝えしていきたいと

思っております。

2014nen

9月から入園した満3歳児「ももグループ」さん。

10:30降園から徐々に

幼稚園で生活する時間も長くなり

11時30分までみんなで過ごせるようになりました。

今日はそんなももグループさんの

制作活動を

ちょっとのぞいてみましょう。

もも1.jpg「今日はこれをつくってみましょう。」

先生から作品の紹介がありました。

早速製作に取りかかりました。

なんて真剣なまなざし!

もも2.jpgこちらも!

何者も寄せ付けない

この集中力!!

もも3.jpgさあ、出来上がった作品で

あそんでみよう。

紙コップについているストローを

「ふ~っ」とふいてみると・・・?

もも4.jpg煙みたいに

中からビニール袋が

「モクモク  モクモク・・・」

PA315441.jpg「わあ!おばけだぁ」

今日はハロウィンですものね。

おばけさんと、楽しもう。

先日のバザーは秋晴れ!で

たんくさんのお客さんが

おいでくださいました。

晴れが続いたので

そろそろお日さまも疲れたかな?

今日は朝から

曇り空。

外遊びの頃には

雨が降ってきてしまいました。

そこで、今日は

「室内あそび」です。

マリヤホールでは・・・?

ブロックで素敵な作品を作ったり、

PA275360.jpgタンバリンジャンプを楽しんだり、

PA275364.jpg

ままごとコーナーでは

おとうさんたちの井戸端会議?

PA275361.jpg

のぞみの部屋は

「カプラの部屋」になっていました。

PA275345.jpgどんどん積み上げているグループや

PA275347.jpg街を作っているグループもいました。

あいぐみは

廃材を使った「工作の部屋」

思い思いの宝物を作っていました。

子どもたちの想像力と想像力には

感心させられます

PA275337.jpgおもちゃを作ってあそぶ姿もみられました。

また、今度楽しくあそびましょうね!

今日は、

母の会主催で

仙台聖フランシス教会と共催の

「バザー」が行われました。

バザー開始前.jpgみなさん

朝早くから

並んで待っていてくれました。

園庭テラスでは・・・。

フランクフルトや玉こんにゃく販売の

準備に大忙し!

PA255309.jpgその他

ゲームコーナーもありました。

「ストラック・アウト!」

PA255311.jpg

園舎の中では・・・?

PA255267.jpgおさがりの洋服や

幼稚園のオリジナルキャラクター?入りの

手作りマスコットなどもありましたが、

あっという間に 完売でした。

教会の日曜学校コーナーでは

PA255273.jpg松ぼっくりツリーや

十字架のペンダントが好評でした。

PA255324.jpg

小学生のお兄さん・お姉さんたちが

「マジックショー」も披露してくれましたよ。

今年度は

「親子で作ろう!エコクラフトコーナー」が

開店。

PA255278.jpg真剣に取り組んでいる姿

楽しそうでした。

PA255284.jpg

今日のマリヤホールは

「レストラン」に変身。

パンやクッキー、

炊き込みご飯、

今年は豚汁もありました。

PA255287.jpg遊びのコーナーや

買い物のコーナー、

おいしいコーナーもあって

楽しい楽しい1日でした。

聖クリストファ幼稚園

月別 アーカイブ

2023年10月

1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31