2015年5月アーカイブ
今日は、
赤グループ(年少)さんの
お弁当体験日でした。
6月から赤グループさんの
お弁当が始まるのですが、
その前に今週体験日を持ちました。
「おべんとう出したら
つぎはなにをするのかな?」
じっと隣の青グループ(年長)さんを
見ています
「こうやって、
袋は片付けて。」
お弁当の準備と
食後の歯ブラシの準備も。
準備ができたところで
いただきましょうか?
「おしょくじのまえの
おいのりをしましょう!」
♪ てんの おとうさま
いまここに
いただく ごはんを
ありがとう アーメン ♪
「いただきま~す!」
「おべんとうばこのふたは
かさねるんだよ。」
青グループさんの声が
聞こえてきそう・・・。
「お~いしい!!」
みんなと一緒に食べるおべんとうって
ほんとにおいしいね。
さて、食べ終わった後は・・・?
明日使う
誰かのために、
気持ち良く使えるように、
きれいに拭いて
片付けましょう。
「おちゃわんは
こうして あらうんだよ。」
まるで小さなお母さんのよう。
はじめてのおべんとうの時間、
楽しかったね。
青グループさん、黄グループさん
お手伝い
どうもありがとう!
5月15日(金)は
毎年恒例の
「親子ハイキング」の日でした。
雨の心配なんて全くいらない、
爽やかな空の下、
台原森林公園に集合して
いざ しゅっぱ~つ!
クラスごとに親子で
おともだちと
楽しくおしゃべりしながら
歩きました。
周りは一面 緑・緑!
目も心も元気になっていくようです。
途中の池には
いつもだとカメがいたんだけど
今年はどうかな?
さて、
健康ひろばに着いてからは・・・。
親子でダンスやゲームを
楽しみました。
そうこうしているうちに
あちらこちらから
「おなか すいた~。」
という声が。
では、おべんとうにしましょう!
おともだち誘い合って。
シートを敷いて。
グループ毎に
「いただきま~す。」
元気モリモリ
とっても楽しいハイキングでした。
5月13日(水)は
5月生まれのおともだちの
誕生会でした。
教会の礼拝堂で
誕生日感謝のお祈りを
ささげました。
誕生日さんは
司祭様に祝福していただき
みんなのお祈りの中で
誕生日を迎えることができました。
さて、
礼拝の後は
幼稚園のマリヤホールに戻って
祝会をしましょう!
目の前にあるのは、
おいしそうな
「プリン・ア・ラ・モード」
ろうそくの灯をひと息で消します。
「1・2のさ~ん!」
今月は
青グループ(年長)2人、
黄グループ(年中)2人、
赤グループ(年少)1人
合わせて5人のおともだちのお祝いです。
「○○です。6さいに、なりました。」
みんなの前で
堂々と自己紹介ができました。
続いては、
おうちの方から
思い出の服とエピソードを
紹介していただきました。
先生からのプレゼントは・・・?
今月は
パネルシアター。
みんな
食い入るように、観ていました。
幼稚園からカードのプレゼントもあり、
最後に
誕生日さんからみんなに
アメのお返しがあります。
誕生日を迎えることができた喜びを
みんなと分かち合う
「お祝いしてくれて、ありがとう」
「どういたしまして」
アメは会を閉じてから
みんなで一緒にいただきます。
それまでアメちゃん
しばしポケットの中で待っててね!
こうして5月の誕生会の礼拝と祝会は終わり、
お誕生日さんは
おうちのかたと記念写真を撮ります。
そしてこの後おうちの方は
降園時まで
チャプレンの司祭さまと園長と
茶話会をしました。
5月生まれさん
おたんじょうび、おめでとう!
今年度初の「うんどうあそび」の日です。
準備体操の後は・・・。
今年度も
作業療法士の紺野先生のご指導の下
「運動と感覚」をテーマにした
「うんどうあそび」をしていきます。
まずは、紺野先生の後について
歩き始めました。
トトロの音楽に合わせて
♪あるこう~、あるこう~
あるこう、あるこう・・・。
えーッ!いつまであるくの?
とにかく歩くのです。
音楽が止まっても座りません。
立っています。
次の曲が流れ始めました。
今度の曲は、ゆっくり歩く曲。
腰を落として
ど~ん、ど~ん。
これ、大人は結構、膝にきました。
音楽が止まっても
やっぱり座りません。
(このあたりで、もはや、
立っているのが辛くなり、
「つかれた~」と言い始めた子が
ちらほら・・・。)
しかし、なんと次の曲は「はしる!」
マリヤホール中を
はしる、はしる、はしる!
最初のうちは前の人にぶつかったり
止まりそうになったりしていたけど、
徐々に適当な
間隔やスピードがとれるようになり
きれいな円を描いて走れるように
なっていきました。
どの位続けたでしょう?
さすがに
「疲れた~」といった空気が漂い始めると
紺野先生から
次の活動の説明が始まりました。
二人心を合わせて
一緒に丸を跳んでいき
スピードも合わせて
平均台を渡ります
帰り道は
平均台をくぐる
二人調子を合わせるのって
いがいと難しいのよね!
でも、うまく、くぐれると
嬉しいね。
ともすると
「疲れた」を
口にしてしまう子どもたち。
持っている力や機能を
十分に使えていない子ども達が
増えているようです。
「健全な肉体に健全な精神が宿る」とは
良く言ったものだと思います。
今年度は
自主選択活動(「おしごと」)と並行して
「うんどうあそび」でも
感覚の発達を促し
他者への配慮の心を
育てていきたいと思っております。
今年度も始まりました。
任意参加型
親子で「りんご園のお手伝いしよう会」
東根市東郷公民館隣にある
「りんご園」へ出発!
今日のお手伝いは、
主に、草取り・草集め・枝拾い
兄弟で、親子で。
草刈りの後の草を
あつめるぞ!
わたしも!あつめる!!
あつめたら、はこぶ!
二輪車の操作も
ベテランの域に入ってきたMちゃん。
そして今日はもうひとつ。
「摘花」の体験もできました。
りんごの枝には
上の写真のように
一か所に5~6個の花(蕾)が付きます。
実を大きく育てるために
一つだけ残して
他の花(蕾)を摘むのです。
ところで、
Kくんは何と背比べしているのでしょう?
この春植えたりんごの苗木です。
次の「お手伝い会」には
どちらが大きくなっているでしょうね?
今回は卒園生も入れて
総勢約55名の参加でした。
みなさん、お疲れ様でした。
ろうかのロッカーの上に
お弁当の袋がひとつ、ふたつ・・・。
今日から
青グループ(年長)黄グループ(年中)さんたちの
「お弁当」が始まりました。
お弁当の用意もですが、
食後の歯磨きの準備も
食前に済ませておきます。
コップに歯ブラシを立てて
セットしておきましょう。
食前感謝のお祈りをして
いただきしょう!
「いただきま~す」
「どうぞ、めしあがれ。」
食事のときは
お茶やお水もいただきます。
「う~ん!おいしい!!」という
声が聞こえてきそうね。
赤グループ(年少)さん達も
もうすぐ一緒に
食べることができるね。
まっているよ!
4月28日(水)は
今年度最初の誕生会をしました。
4月生まれさんは
青グループ(年長)さんが4人
黄グループ(年中)さんが3人でした。
今年も
幼稚園の隣にある
仙台聖フランシス教会で
誕生日の感謝礼拝をささげて
一日が始まりました。
誕生日さんは
司祭様が一人一人
祝福してくださいました。
さて、礼拝後は
マリヤホールでお祝いの会です。
ろうそくの灯を吹き消したら・・・。
おかあさんが
思い出の洋服とエピソードを
紹介してくださいました。
さてさて、次は
先生達からのプレゼント。
今月の「おたのしみ」は・・・?
「やだやだ!」ばっかり言っている
おともだちのお話。
先生達の小劇場に
すっかり見入ってしまいました。
幼稚園から
カードのプレゼントがありました。
そして、誕生日さんからは
今月誕生日を迎えることができた喜びを
みんなと一緒にわかちあう
「アメ」のプレゼントです。
「おいわいしてくれて
ありがとう!」
アメはこの後
みんなで一緒にいただきました。
4月生まれのみなさん
おたんじょうび
おめでとう!!