ようちえん日記 2020年7月8日/9日 「♪ささのは さらさら~♪」 2020年度の「仙台七夕」は新型コロナウィルスの影響で中止になり、とても残念です・・・せめて幼稚園だけでも!とみんなで七夕飾り作りを始めたのは先週のことでした。赤グループ(年少)さんは...?「流れ星」かしら?黄グループさんは...?ハート... 2020.07.08 ようちえん日記
ようちえん日記 自然災害発生時の対応について 保護者の皆様へ2020年度 自然災害等発生時の対応について ご存知のように、連日各地で大雨や洪水による大規模な自然災害が発生しております。つきましては、登降園時の園児やご家族の安全確保を第一に考え、災害発生時の対応について以下のようにいたし... 2020.07.08 ようちえん日記
ようちえん日記 2020年6月26日 「雨の日には・・・。」 梅雨入りしてから幼稚園に子どもたちが来ている時間は何とか雨が降らず、外遊びができたのですが今週はついに雨が降って外に出られなかった日が続きました。そんな雨の日は・・・マリヤホールが人気ですボルダリングに挑戦!「ままごと」やまったりとした一角... 2020.06.30 ようちえん日記
ようちえん日記 2020年6月22日・23日 「お待たせしました!おべんとうの時間開始‼」 6月1日から始まった1学期。お待たせしました、青グループ(年長)さん黄グループ(年中)さんようやく22日(月)からおべんとうの時間、始まりました。ひとクラスを2つに分ける分散登園が続く中しかも2学年のみなので食事をする人数はひとクラス5~8... 2020.06.24 ようちえん日記
ようちえん日記 2020年6月18日&19日 「6月も半分過ぎました・・・その2」 昨日今日と赤グループ(年少)さんの「梅ジュース作り」の様子をご紹介しましたが同じ時間青グループ(年長)さんの部屋では・・・?おかあさん先生が来て下さってポップコーン用の「トウモロコシの種蒔き」を教えて下さってました。一人1つずつ用意していた... 2020.06.19 ようちえん日記
ようちえん日記 2020年6月18日&19日 「6月も半分過ぎました」 分散登園で始まった6月も早いもので、半分が過ぎました。先週この「ようちえん日記」でお知らせしましたが赤グループ(年少)さんも「梅ジュース作り」をしましたのでご紹介します。マリヤホールでサークル状になって先生の説明を聞きましたみんな、しっかり... 2020.06.19 ようちえん日記
ようちえん日記 2020年6月17日 「赤グループも『おしごと』はじめました!」 これまで赤グループ(年少)さんは幼稚園や先生、お友達と過ごす新しい生活に慣れるため朝の集まりの後はマリヤホールでままごとをしたりトランポリンやすべり台で遊んだり先生と絵本を読んだりしてきましたが今日から「おしごと」を始めてみることにしました... 2020.06.17 ようちえん日記
ようちえん日記 2020年6月12日「マリヤホールや園庭でも!」 先日、青グループ(年長)さんや黄グループ(年中)さんが自主選択活動の「おしごと」をしている様子を紹介しましたので今日はその時間赤グループさん(年少)がマリヤホールで遊んでいる様子を紹介します。それぞれ楽しそうに遊んでいました。この後全学年一... 2020.06.12 ようちえん日記
ようちえん日記 2020年6月10日・11日 「今年の梅ジュースは・・・?」 今年も幼稚園の梅が収穫できる時期になりました。昨日、今日と青グループ(年長)さんが幼稚園の梅もぎをしてくれました。その梅を使って梅ジュース作りをしました。例年はみんなで大きな瓶ひとつに梅を入れてジュースを作っているのですが今年はコロナウィル... 2020.06.11 ようちえん日記
ようちえん日記 2020年6月3日「にゅうえんしき、おめでとう!」 2か月遅れてようやく入園式を迎えることができました。全員揃って式を行うことはまだ難しいのでクラスごと3回に分けて行うことにしました。園舎内に入る前に外水道で手を洗い...中の受付で消毒。準備ができた人からマリヤホールに入りました。ステージに... 2020.06.03 ようちえん日記