2010-11

行事

2010年11月12日 もちつき

実りの多い"収穫感謝"の時季に、園庭でもちつきをおこないました。前々から、母の会の役員さんやパープル会(卒園生の母の会の方でつくられた会)の方たちが準備してくださり、当日はお餅をつくおうちの方もお力添えくださいました。さて、子どもたちのもち...
行事

2010年11月5日 母の会の講演会

子どもたちがおさんぽにでかけている間・・・ホールでは『母の会の講演会』がおこなわれていました。この度は、宮城県立子ども病院の理事長・院長であられ、当学園の理事でもあられる林 富先生をお招きして、『いのちが輝くってどんなこと?』という演題で、...
行事

2010年11月5日 秋のおさんぽ

とても天気のいいある日 幼稚園の近くにある『とちのき公園』に、みんなでおさんぽにでかけました。 『とちのき公園』も木の葉が赤や橙、黄色に色づいて、秋一色でした。 「秋のものを見つけられるかな?」 子どもたちは地面とにらめっこでもするかのよう...
行事

2010年10月30日 親子あそび

子どもたちとおうちの人たちが集まって、幼稚園で一緒に遊びました。 まず前半は、黄グループ、赤グループ、ももグループ 『親子ふれあい体操』では、 高くジャンプしたり、さかあがりをしたり、ロボットあるきをしました。 「いち、に、いち、に・・・」...
行事

2010年10月29日 創立記念礼拝

「幼稚園のおたんじょうび おめでとうございます!」 昨日まで降っていた雨がやみ、晴れ渡った空がきもちのいい10月のおわり・・・ 今年度も『創立記念礼拝』をおこないました。 子どもたちと礼拝を守りながら、 "今ここに幼稚園があること" "今こ...