行事 2017年12月20日 「いと高きところでは、神に栄光」 12月20日(水)は幼稚園の「クリスマス礼拝」でした。いつもは教会のクレーンホールから入堂するのですが、今日は、園舎の中から並んで入堂の準備です。教会では、おうちの方やご来賓の皆様にもたくさん出席頂いてみんなでお祈りをささげました。続いて幼... 2017.12.31 行事
日常 2017年12月11日 「プレゼントは・・・?」 12月20日(水)は幼稚園の「クリスマス礼拝」と「クリスマス祝会」があります。その祝会でおうちの方へ渡す「プレゼント」を作っています。赤グループ(年少)さん達がスタンプを押しているこの緑色の丸い紙がツリーになるようです。黄グループ(年中)さ... 2017.12.27 日常
日常 2017年12月4日 「♪さいしょのろうそく ともそう」 今年の降臨節(アドベント)が12月3日(日)から始まりました。これから4回の日曜日の礼拝をまもって降誕日クリスマスを迎えます。幼稚園でもそれまでの毎日をみんなで心を合わせて準備していきます。毎朝、青グループ(年長)さんの元に「お知らせのまつ... 2017.12.27 日常
日常 2017年11月29日 「え?エ??絵???」 11月も終わり頃のある日黄グループ(年中)さんたちがテラスで何やら始めました。おのおの手には筆を持ち何かを描いているようなのですが...何も見えないと思ったらいきなり砂をかけ始めました。あっというまに大きな紙が砂で埋まってしまいました。その... 2017.12.27 日常
ようちえん日記 2017年11月23日 「今年もお手伝い、ありがとうございました!」 親子任意参加型の「りんご園のお手伝いしよう会」を始めて早くも5年になります。不定期ですが、月1回の土曜日に山形県東根市のりんご園のお手伝いを体験しています。春はリンゴの花摘み(摘花)を体験しました。夏は摘果したリンゴを集めたり草取りをしたり... 2017.12.13 ようちえん日記
行事 2017年11月22日 その3 「今日はうれしい、感謝祭!」 青グループ(年長)さんによる「豚汁」が美味しく出来あがりいよいよランチパーティーが始まりました。司会も青グループさん。ご挨拶も立派です。準備が整ったのでお祈りをしていただきましょう。みんないい笑顔!お鍋はこのとおりすっかりなくなりました!他... 2017.12.05 行事
行事 2017年11月22日 その2 「11月のお料理活動は・・・?」 収穫感謝礼拝に引き続き青グループ(年長)のお料理活動が行われました。今月のランチパーティーには青グループのおうちの方もお招きすることにしました。さて...。6月に仕込んでいた「手作りみそ」美味しくできていましたので今回の豚汁に使うことにしま... 2017.12.05 行事
行事 2017年11月22日 「たくさんのお恵みに感謝します!」 2017年も、いろいろな野菜や果物をいただきました。春は「ふきのとう」に始まり初夏は「梅」夏は「トマト」「枝豆」秋は「柿」「さつまいも」...そして「りんご」。登園時にお米や野菜、果物をおささげして神さまからのお恵みを感謝する「収穫感謝礼拝... 2017.12.05 行事
日常 2017年11月21日 「明日の準備を・・・。」 明日は収穫感謝礼拝。くだもの、やさい、おこめなど秋の実りを下さった神さまに感謝の祈りをささげます。今年はその後に青グループ(年長)さんが豚汁を作ってくれてランチパーティーを開く予定です。その前日。会場の飾りつけをしてくれている青グループさん... 2017.12.05 日常
日常 2017年11月16日 「♪やきいも やきいも おなかが ぐ~!」 11月9日に収穫した「さつまいも」いよいよ今日はそれで「やきいも」をすることにしました。おいもをきれいに洗って...キッチンペーパーで包み水で濡らしてさらにアルミホイルで包みます「おいしくなぁれ!」外ではバーベキューコンロに炭をおこして「ス... 2017.12.05 日常