日常 2012年1月27日 おみそ汁、完売しました! 昨日から準備して楽しみに待っていた「ランチ・パーティー」。みんな朝からワクワクです。「せんせい!昨日の漬物どうなったの?」塩こんぶも入って、おいしくなりました。さて、炊き込みご飯です。昨日準備した具に味をつけて炊き込みます。「わぁ、こんなに... 2012.01.27 日常
日常 2012年1月26日 明日は「炊き込みごはんパーティー」 明日は「ランチ・パーティー」。昨年は「ドライカレーパーティー」だったけれど、今年のメニューは「炊き込みご飯」。おいしいご飯ができるように、と今日から準備を」始めました。青グループは、炊き込みご飯の具の「にんじん」と、お味噌汁の具の「だいこん... 2012.01.26 日常
日常 2012年1月24日 ももグループ「おべんとう、おいしいね!」 1月に入り、ももグループもいよいよ「お弁当の日」が始まりました。週に2回、まだおにぎりだけれど、みんなで一緒にお昼をいただくことになりました。「お盆の上にお弁当箱を置いて・・・」「お弁当包みをきれいにたたみましょう。」ひとりで、じょうずにた... 2012.01.26 日常
日常 2012年1月20日 「保育参加」始まっています。 今週初めから青グループのおうちの方による「保育参加」が始まっています。毎日各クラス1名ずつ青グループのおうちの方が午前中の保育に参加してくださって、子どもたちと一緒に過ごしてくださっています。今日のひとコマをご紹介。「おしごとの時間」です。... 2012.01.20 日常
日常 2012年1月16日 「すてきなこおり」できたよ! 毎日寒い日が続いていますね。「この冬一番の寒さです。」なんていう天気予報を聞くと、ネコと一緒でこたつで丸くなっていたい、と思ってしまいます・・・。でも、子どもたちはさすが「風の子」。毎日元気にあそんでいます。ところで、先週末ご紹介した赤グル... 2012.01.17 日常
日常 2012年1月13日 「寒さなんか、へっちゃら!」 ここ2~3日、この冬一番の寒さが続いています。園庭には雪も積もりました。おかげで昨日、今日と雪あそびを楽しむことができました。「雪をあつめて、まぁるくまぁるくして」「何を作っているの?」「大きな大きな雪だま!でも、雪がさらさらして、まとまら... 2012.01.13 日常
行事 2012年1月11日 「1月生まれさんのお誕生会をしたよ」 今日は、2012年初めてのお誕生会です。いつものように、仙台聖フランシス教会でお誕生日を迎えたことを感謝し、司祭様に祝福していただきました。礼拝のあとは、マリヤホールでお祝いです。今月お誕生日を迎えるのは青グループさんと赤グループさんの2人... 2012.01.13 行事
日常 2012年1月10日 今日から3学期! 「明けまして、あめでとうございまぁす。」「今年もよろしくおねがいします。」朝の玄関前では、そんなごあいさつが元気よく交わされていました。今日から待ちに待った「3学期」が始まりました。冬休みの間たくさんおもち食べたかな?みんなひと回り大きくな... 2012.01.11 日常
日常 2012年1月5日 「あけまして おめでとうございます」 ことしもよろしくおねがいします。冬休みも残すところあと数日になりましたね。先生たちも今日から幼稚園に来始めましたよ。来週からまた一緒にあそべるように、お部屋の準備を始めました。風邪なんか引いていないかな?元気な顔のみんなにはやく会いたいな~... 2012.01.05 日常
ようちえん日記 2012年1月1日 「あけまして おめでとうございます」 せいクリストファようちえんのみなさん、4がつからようちえんのなかまになる、ちいさいおともだち、「おひさまひろば」のおともだち、みなさん、げんきですか?ことしもどうぞよろしくおねがいします。おうちの皆さん、昨年はいろいろなことがあって大変な1... 2012.01.01 ようちえん日記