2013-01

行事

2013年1月30日 「ドライカレーパーティー!」

今日は2013年初のお料理活動の日。青グループさんが腕を振るっておいしい昼食を作ってくれました。今日のメニューは・・・?「ドライカレー」カレーは以前にも夏の「お泊まり保育」や「お料理活動」で作ったことがある青グループさん。「普通のカレーとど...
日常

2013年1月24日 ♪「いちねんせいになったら~」

昨年12月のことです。聖クリストファ幼稚園から一番近い小学校「仙台市立小松島小学校」6年生の「総合的な学習の時間」で、『自分づくり 夢教室~未来に向かって~』という授業がありました。その授業に本園の園長も幼稚園教諭の仕事の紹介や幼稚園教諭に...
日常

2013年1月23日 「おにぎりデー」と「おひさまひろば」

今日は、2013年に入って初めての「おにぎりデー」と「おひさまひろば」の様子をご紹介します。2004年10月に起きた新潟県中越地震。その時から始まった「おにぎりデー」。聖クリストファ幼稚園の毎日の昼食はおうちの方が作ってくださったお弁当です...
行事

2013年1月16日 「1月生まれさんのお誕生会をしたよ!」

今日は「1月生まれさん」のお誕生会でした。先週から教会のご用事で韓国におでかけだった司祭様が無事帰国され、お誕生日さんを祝福してくださいました。1月生まれさんは黄グループ(年中)3人、赤グループ(年少)1人そして司祭様の5人です。一人ずつ自...
日常

2013年1月15日 ♪「ゆ~きや こんこ あられや こんこ」 

昨日、この冬初めての大雪が降りました。「ぽかぽかホテル」もすっかり雪化粧。みんな滑らないで幼稚園に来られるか・・・?先生たちは心配していました。でも!みんな元気に登園してきてくれました。服装もバッチリ!!早速園庭で雪遊び。「よいしょ、よいし...
日常

2013年1月11日 ♪「こまを回してあそびましょう~」

3学期2日目。久しぶりに、みんないっしょに遊びました。外は今日も風が強く朝からとっても寒~い日でした。そこでお部屋でお正月遊び!『かるたとり』「読んでから取ってね。」『こままわし』「これ、うまく回せると逆立ちするんだよ!」「けんだまって、な...
日常

2013年1月10日 「今日から3学期、始まったよ!」

昨日までひっそりとして淋しかった幼稚園。いよいよ3学期が始まり、子どもたちがやってきました。今朝はこの冬一番の寒さ!でも、みんな寒さに負けず元気に登園してきました。朝の身支度が整ったら、教会で始業礼拝です。いつもはチャプレンの影山司祭様が教...
日常

2013年1月1日 あけまして おめでとうございます!

あけましておめでとうございます。今年もよろしくお願いいたします。カレンダーの関係でいつもの年よりちょっぴり短めの冬休みでしたが、みなさんいかがお過ごしですか?あと少し、風邪をひかないよう元気に過ごしてくださいね。1月10日(木)お会いできる...