2012-06

日常

2012年6月27日 にんじん・玉ねぎ・じゃがいも・・・あとは?

今日は青グループ今年度2回目の「お料理活動」の日。前回は、おにぎり持参でお味噌汁を作り、初めてのお料理だったので、青グループだけで食べました。でも、今回は2回目!黄グループ・赤グループさんにも振舞うことにしました。食べてくれる人がいるので、...
ようちえん日記

2012年6月27日 9月から満3歳児「ももグループ」始まります。

9月から、2012年度満3歳児「ももグループ」がスタートします。願書は、7月1日より随時受付いたします。受け入れ対象者は、平成24年9月1日現在で満3歳の誕生日を迎えているお子様(お誕生日が平成21年8月31日までのお子様)です。10月以降...
日常

2012年6月26日 ひまわりさんのお引越し!

6月5日の「ようちえん日記」でご紹介しましたが、あの時撒いたひまわりの種が芽を出して、結構大きくなりました。プランターではちょっと窮屈になってきたので、今日は広いおうちに引っ越すことにしました。おわんに入れて、そお~っと、そお~っとお引越し...
行事

2012年6月22日 「みぎ見て ひだり見て またみぎ見て!」 

今日は、「親子交通安全教室」が開かれました。毎年、(公財)仙台ひと・まち交流財団 交通安全指導課の皆さんが楽しい人形劇で交通安全について指導して下さいます。今年も子どもたちが大好きなキャラクターのお人形を連れてきてくださいました。(なんと、...
日常

2012年6月13日 今年も「おにぎりデー」始まりました。

2004年、新潟中越地震が起こりたくさんの方が被害にあわれました。「わたしたちに、なにかできることはないか?」そして、「おべんとうをおにぎりにして、この日のおかずを作るためのお金を献金しよう!」と始めたのが、この「おにぎりデー」でした。 朝...
日常

2012年6月12日 今日のできごとは・・・?

6月も今日でちょうど半分終わりました。梅雨入りしたけどまだまだ外であそべる日が続いています。さて、今日のできごとといえば・・・?2012年度初めての「うんどうあそび」の時間がありました。赤グループさんにとって運動着に着替えるのは今日が初めて...
行事

2012年6月6日 「6月生まれの誕生会をしたよ。」

今日は、6月生まれさんの「お誕生会」。良いお天気のもと、お隣の教会まで2人ずつ手をつないで移動します。ついつい走りたくなる外の階段。でも、大丈夫!青グループ(年長)さんや黄グループ(年中)さんが一緒に手をつないでくれるから、赤グループ(年少...
日常

2012年6月5日 「神様が作ったもの」

先月から、青グループ・黄グループは毎週末「聖話の時間」といって、神様やイエスさまについて先生からお話を聞く時間が始まっています。5月は「天地創造」神様が7日間でこの世の中をどうやってお創りになったかというお話を聞きました。今日は、そのお話を...
日常

2012年5月31日 「5月最後の日は、いい天気!」

今日で5月が終わります。明日から6月。5月は雨が降ったり、雷が鳴ったり、ひょうが降ったり・・・。いろいろなお天気に会うことができました。今日は、とってもいい天気!外であそんでいるおともだちの様子をちょっとご紹介。園庭に水で丸を描いて、「けん...