日常 2018年1月30日 「ひさしぶりの『うんどうあそび』‼」 3学期に入って初めての「うんどうあそび」。今日は作業療法士の紺野先生が来て下さる日なのでみんな朝から楽しみにしていました。朝一番は「赤グループ(年少)」さんです。足を添えて〇の中に入るようにぴょんぴょん跳んだり、平均台をまたいだり、最後はマ... 2018.01.31 日常
日常 2018年1月29日 「今年のフェスティバルは・・・?」 毎年この時期になると「音楽会」や「劇」などステージを使って発表会をしてきました。昨年から「フェスティバル」という名前で音楽や劇に限らず自分たちがやってみたいことを話し合って作り上げていくそんな会にしております。今年は園舎が新しくなり今使って... 2018.01.31 日常
ようちえん日記 2018年1月24日 「♪ゆ~きやこんこ、あられやこんこ♪」 前日の「ようちえん日記」でもお話しましたが、昨日たくさん雪が降ったおかげで園庭は銀世界‼今日はみんな雪遊びができる格好で登園してきました。「ゆきがっせん、しようよ~」「まって、まって!まだ、なげないで~」こちらは「そり屋さん」「じゅんばんに... 2018.01.24 ようちえん日記
行事 2018年1月23日 「おかあさんたちも、リラックス♪」 今朝起きてみるとなんと!一面真っ白な雪。予報通り10㎝ほども雪が積もっていました。あちらこちらで交通渋滞が起こっていましたが、子どもたちは元気に登園してきました。そして、おかあさんたちも!今日は母の会主催の「親子体操教室~親子で運動神経を高... 2018.01.24 行事
ようちえん日記 2018年1月17日 「1月の誕生会をしたよ!」 今日は、2018年になって初めての「誕生会」でした。今月は1月生まれの5人のおともだちと、インフルエンザが流行し学級閉鎖により延期になってしまった先月12月の誕生日さん1人の合わせて6人の誕生会でした。教会で誕生感謝のお祈りをささげて、幼稚... 2018.01.17 ようちえん日記
ようちえん日記 2018年1月16日 「小学校って、どんなところ?」 昨日、1月15日(月)から3学期が始まりました。2日目の今日、早速ですが、青グループ(年)さん達が仙台市立小松島小学校を訪問するため出かけることになりました。青グループで出かけるのは、夏の「お泊り保育」以来ですからみんなワクワクドキドキです... 2018.01.16 ようちえん日記
ようちえん日記 2018年1月13日 「新園舎起工式 行いました。」 みなさま新年明けましておめでとうございます。今年もよろしくお願いいたします。暖かいお正月...と思っていたら小寒を迎えるとやはり寒さがやってきましたね。そんな毎日の中1月13日(土)新園舎の起工式を行いました。前日までは風も強く寒い日が続い... 2018.01.15 ようちえん日記