2015-11

日常

2015年11月19日 「アンニョン ハセヨ~」

私たちの幼稚園のチャプレンはソウルよりずっと南にある大田(テジョン)という地方の出身です。そこで、今日は青グループ(年長)の学年の時間で李 贊熙(イ チャンヒ)司祭様に韓国のことを紹介していただきました。園長先生が9月に司祭様と一緒に韓国の...
日常

2015年11月18日(水)「 『Shop ひかり』 ただいま開店!」

10月の終わりに母の会バザーが行われたのですがその頃からひかりぐみの子ども達の間で『おみせやさん』を開きたいという声が湧いてきたのだそうです。お弁当が終るとせっせと作り物に励む姿が・・・。野菜、果物、おにぎり、ケーキ・・・。日を重ねるごとに...
行事

2015年11月11日 「11月生まれ誕生会をしたよ!」

11月11日(水)は11月生まれさんの誕生会でした。一人一人司祭様に祝福していただきました。その後はマリヤホールでお祝いの会です。今月は9人のおともだちのお祝いです冠をかぶせてもらってろうそくの炎を吹き消します「いち に の さ~ん!」「お...
行事

2015年10月31日 「今日はハロウィンだけど、もっと楽しい・・・?」

今日10月31日は土曜日なのに、幼稚園のみんなは教会で礼拝をささげています。礼拝の後には何やら敷物を敷いて折り紙を折ったり絵を描いて切ったり・・・?「マイバッグだよ~」ハロウィンの「おばけ」を作って紙バッグに貼り付けて世界で一つの「マイバッ...
行事

2015年10月30日 「今年の園外保育は、りんご園!」

今年の園外保育は山形県東根市のりんご園にでかけました。このりんご園で10月の末に収穫できるのは「あきばえ」という品種です「赤」を通り越して「黒」に近いくらいの「濃い赤」。『白雪姫のリンゴ』みたいです。当日の東根はあいにくの「小雨」でしたが、...
日常

2015年10月29日 「今日は、もうひとつ・・・。」

今日の「創立記念礼拝」については前述の「ようちえん日記」でご紹介しましたが、今日はもうひとつ。そとあそびの時干し柿作りをしたことを紹介します。園舎の隣の通称「青葉の庭」に柿の木があるのですが 残念なことに「渋柿」なのです。そこでお母さんたち...
行事

2015年10月29日 「今日は、幼稚園の誕生日です」

今日は聖クリストファ幼稚園の59回目の誕生日「創立記念日」ですおうちの方もたくさん出席してくださって創立記念礼拝をささげました。幼稚園ができたころの写真。白黒です!園舎は今も同じですが、周りには、マンションや高い建物がありません!!遠くに大...
行事

2015年10月28日 「今月の『ランチパーティー』のメニューは・・・?」

10月28日(水)は10月の「お料理活動」の日。先生が手に持っている野菜は「たまねぎ」と「じゃがいも」にんじんも切っているようですね~切り終わったこの材料は・・・?みんなの大好きな「カレー!」うわ~ぁ、おいしそう~!!カレーを食べる時のみん...
日常

2015年10月27日 「この秋の『りんご園お手伝いしよう会』は・・・?

夏休みが明けて9月まだまだりんごは青かった。あけびも実っていてみんなで食べてみました。見た目は「え~!食べられるの?」って感じだけどお砂糖をかけたわけじゃないのにとっても甘いの!枝を拾ったり刈った草を集めたり。子どもたちのお手伝いも慣れたも...
日常

2016年度 入園希望者 第2次募集 いたします。

2016年度 入園希望者 第2次募集について ・日   時       11月4日(水) 9時30分から・場   所       聖クリストファ幼稚園・募集人数       3歳児 3名     4歳児 5名・ご持参頂くもの   ①願書 及...