2012-02

日常

2012年2月24日 「司祭さま、早く元気になってね!」

前回の「ようちえん日記」でご報告しましたが、聖クリストファ幼稚園のチャプレンの影山司祭さまが入院のため幼稚園をお休みしております。そこで、子どもたちはみんなでお手紙を書くことにしました。「ねえ、しさいさまって、こんなスカートみたいな服きてた...
日常

2012年2月22日 「今日から『大斎節』に入りました。」

聖クリストファ幼稚園のチャプレンで、いつも子どもたちのために一緒にお祈りしてくださる影山司祭さまが、先週から入院されているので、幼稚園をお休みされています。今週の聖堂礼拝は、中村司祭様が来て一緒にお祈りしてくださいました。今日、2月22日(...
行事

2012年2月17日  今日は「音楽会」

今日は、「音楽会」。朝起きてみると、窓の外は「銀世界」。「え~!こんな日に、雪???」先生たちは、幼稚園の雪かきをしながら、「きょう、みんな来れるかな?」ちょっと心配でした。でも、先生たちの心配はよそに、登園時刻の15分も前から、みんなは来...
日常

2012年2月15日 「もうすぐ音楽会」

2月17日(金)は、聖クリストファ幼稚園の「音楽会」です。生活発表会のような、各学年による「発表会」です。各学年ごとに、毎日の活動の中で劇あそびをしたり、小道具を作ったりしながら、みんなで力を合わせて作り上げています。「赤グループさんは、何...
行事

2012年2月8日 「2月の誕生会 おめでとう」

今日は、2月生まれさんの「お誕生会」でした。仙台聖フランシス教会の礼拝堂で、いつものようにお誕生日を迎えることができたことを神様に感謝しました。おうちの方も一緒に祝福を受けました。礼拝が済んだら、幼稚園のマリヤホールに移動して祝会です。今日...
ようちえん日記

2012年2月5日 「絵画展に出品しています。」

昨日から、仙台メディアテークで「親と子と教師の絵画展」が開催されております。今年は、園児全員で制作しました。青グループによる「手のひらをたいように」黄グループによる「きりがみのけっしょう」赤グループによる「おにはうち」ももグループによる「な...
日常

2012年2月3日 「おには~そと!」

今日は、「節分」。私たちの心に住んでいる「『心の鬼』を追い出そう!」と、みんなで豆まきをすることにしました。先生から、一人ずつ豆をもらいます。「撒いた豆はひろって食べたりしないでね!」などと、お話をきいているうちに・・・「うわぁっ!なんだ?...
行事

2012年2月1日 「天使の音色 ありがとう」

今日は、母の会主催「ミニ コンサート」が開かれ、「荒川知子とファミリーアンサンブル」の皆さんが、リコーダーとフルートの素敵なハーモニーを聴かせてくださいました。第一部は、おうちの方向けのしっとりとしたナンバー。知子さんのお兄さまが、知子さん...