2020-01

日常

2020年1月31日 「ばっけ」

昨日黄グループ(年中)さんが園庭の土手から「ふきのとう」を採ってきてくれてお味噌汁にして食べたことを紹介しました。今日は同じ「ふきのとう」で作った「ばっけみそ」を食べました。(「ばっけ」とは宮城県の方言で「ふきのとう」のこと)この「ばっけみ...
ようちえん日記

2020年1月31日 「今日で12分の1終わります・・・」

今日は1月31日。ついこの前「あけましておめでとう!」と言ったかと思ったのに早くも2020年の12分の1が終わります。みなさまは、どんな1か月でしたか?そんな1月の晦日の日「避難訓練」を行いました。今日の訓練は「マリヤホールで遊んでいるとき...
日常

2020年1月30日 「春はもうすぐそこまで来ているよ~」

先日園庭の土手に「ふきのとう」が顔を出している、とお伝えしました。雨が上がった今日黄グループ(年中)さん達が採りに行ってくれました。大豊作?でこ~んなに採れました!まず今日はお味噌汁にしてお弁当の時間に頂きました。味はちょっと苦めかな?と心...
行事

2020年1月29日 「今月のメニューは・・・?」

今日は1月の「お料理活動」の日でした。青グループ(年長)さんが味噌汁やスープなどを作りお昼の「ランチパーティー」で他の学年がそのお料理をいただくという素敵な一日です。さて、今月は...?「クリームシチュー」に挑戦。さすがにこの時期にもなると...
日常

2020年1月28日 「ひっさつ!しんぶんし、ビリビリこうげき~?」

今日は、ももぐみ(満3歳児)のお部屋をのぞいてみましょう。なんだかとっても楽しそうなことをしていましたよ~新聞紙をビリビリに破いて...先生をかくしちゃえ~新聞紙の中で何をお祈りしているのかな?そして楽しんだ後はお片付けもちゃんとします。新...
日常

2020年1月27日 「もう、春をみつけたよ!」

1月も残すところあと4日。なかなか雪が降らずこのまま春を迎えるのかしら...?なんて思いながら1月最終週を迎えました。今日も青グループ(年長)さん保護者による「保育参加」が行われました。今日もおかあさん先生は全力でダッシュ‼子ども達は大喜び...
日常

2020年1月23日 「ももぐみ(満3歳児)もオニのお面作ったよ!」

昨日22日(水)上の学年の制作の様子をお伝えしました。水曜日が休息日のももぐみさんは今日制作を楽しんでいました。ところで毎週木曜日午後は「聖話の時間」といって聖書のお話を聞くひとときを持っています。青グループ(年長)さんは新約聖書を中心にイ...
日常

2020年1月22日 「制作、だ~いすき!」

この冬は例年より暖かく例年より外遊びが楽しめています。体をいっぱい動かしてお部屋でも制作活動に集中できています。今日は・・・?色々な材料を使ってオニのお面を制作することにしました。青グループ(年長)さん黄グループ(年中)さんも。赤グループ(...
行事

2020年1月21日 「今日はもうひとつ!」

今日はもうひとつ青グループ(年長)さんの「小学校訪問」を紹介します。小松島小学校からお招きを受けて青グループさんたちが歩いて出かけてきました。教室も案内していただき「ランドセル」も体験させてもらえました。おわかれの前には記念のプレゼントもい...
ようちえん日記

2020年1月21日 「今日の『うんどうあそび』は・・・」

今日は2020年になって初めて作業療法士の先生がいらっしゃる「うんどうあそび」がありました。ももぐみ(満3歳児)さんは大好きなダンス!「パプリカ」上手に踊っていたね。今回は「縄跳び」を使った運動が中心でした。赤グループ(年少)さん黄グループ...