行事 2015年2月13日 「音楽会」 2014年度の「音楽会」が2月13日(金)に行われました。今年は第1部が各学年による発表第2部が「コンサート」となりました。その様子をご紹介します。第1部は「子どもたちによる発表」ももグループ(満3歳児) 『てぶくろ』4人のかわいらしい姿に... 2015.02.24 行事
行事 2015年2月4日 「2月生まれの誕生会でした。」 2月4日(水)は2月生まれさんのお誕生会でした。前日は「節分」で豆まきをし、2月4日は「立春」暦の上ではこれから春がやってくるはずなのですがなんか寒さが厳しくなっているみたい!さて、2月の誕生会。朝早くから暖めているのですが教会は天井が高い... 2015.02.12 行事
日常 2015年2月12日 「今年のテーマは、『ノアのはこぶね』」 昨年12月イエスさまのお誕生をお祝いしてクリスマスに聖劇や歌などを子どもたちが心を込めてささげました。各学年ごとに力と心を合わせてひとつのことに取り組んだ喜び。子どもたちにとってとても大きな経験となりました。年が明けて3学期。青グループ(年... 2015.02.12 日常
行事 2015年2月12日 「ちょっと前のことですが・・・。」 1月末のことですが青グループ(年長)さんの「お料理活動」がありました。これまで「おみそ汁」から始まって「カレーライス」や「豚汁」などを作ってきました。今回挑戦したのは・・・?「仙台雑煮風 お汁」大根・人参上手に切ることができましたしめじはパ... 2015.02.12 行事
行事 2015年2月3日 「おには~そと!ふくは~うち!!」 今日は幼稚園の頭の上で何発も花火があがりました。そう、今日は「節分」。幼稚園は仙台東照宮のすぐそばにあるので、先月の「どんと祭」や今日の「節分」には花火の音が聞こえるのです。今朝はマリヤホールで「全体集会」。なぜ「節分」に豆を撒くのか先生か... 2015.02.03 行事
日常 2015年2月2日 「ゆ~きや こんこ あられや こんこ」 今日から2月の保育が始まりました!朝の園庭は金曜の雪で真っ白!子どもたちの中には朝からスノーウェアで登園する子も・・・。みんな、やる気満々!!鉄棒のそばで雪だるまを作り始める二人。こちらでは交替でそりを引きあっていますね。先生を乗せて引っ張... 2015.02.03 日常