2014-02

日常

2014年2月19日 「おひさまひろば、また来年度会いましょう!」

今日は、今年度最後の「おひさまひろば」。もうすぐ3月ということもあって今日の制作コーナーは「おひなさま」クレヨンでお顔を描いて紙コップの体に張り付けます。素敵なおひなさまがた~くさん!そして今日のおたのしみは・・・?みんなで「ひなあられ」を...
行事

2014年2月19日 「お雑煮、おいし~ぃ!」

今日は、青グループ(年長)さんの「お料理活動」の日でした。今月は、「仙台雑煮」を作ってくれたのです。仙台雑煮に欠かせないのは大根、人参、ごぼう、凍み豆腐、ずいき・・・。そこで、今日は大根と人参の短冊切りに挑戦。「手を切らないように気を付けて...
行事

2014年2月18日 「いただくのが、もったいない!」

今日は、青グループ(年長)の「お茶会」の日でした。毎年この時期になると幼稚園のご近所にお住いの鈴木さんが子どもたちのためにお茶の作法を教えてくださいます。今日はマリヤホールが「茶室」に変身。お客様がいらした時のご挨拶などの作法を教えていただ...
行事

2014年2月14日 「みんなで歌いましょう!聴きましょう!」

今日は2013年度の「音楽会」の日。今年度は「みんなで一緒に歌おう!」をテーマに2部構成で楽しみました。第1部は1年間親しんできた歌を一緒に歌ったり、踊ったり歌に合わせて1年間の活動の様子をスライド上映したり・・・。その様子の一部を以下にご...
日常

★2014年2月11日 「おひさまひろば」次回開催は、2月19日(水)です。

年度当初の日程が変更となり、明日2月12日(水)開催予定だった「おひさまひろば」は2月19日(水)開催になりました。ご迷惑をおかけいたしますが、ご了承ください。今年度最後の「おひさまひろば」です。今回も楽しい制作コーナーを用意しておりますの...
日常

2014年2月10日 「生まれて初めて!こんな大雪!!」

一昨日、昨日と降り続いた雪。何と70数年ぶりの大雪だったんですって。ということは、幼稚園始まって以来初めての出来事(!)なんですね。一面雪に埋もれてしまった幼稚園。朝登園してきた子どもたちは早速園庭で雪遊び。幼稚園の玄関や駐車場もすっかり雪...
行事

2014年2月5日 「2月生まれさんのお誕生会をしたよ!」

今日は2月生まれさんのお誕生会。昨日が立春だったというのに今日は風も強くとっても寒い一日になりました。先週はお休みするおともだちが多かった週でしたが、今週はみんな元気に登園してきています。お誕生日さんは司祭様に祝福していただきました。礼拝の...
日常

2014年2月3日 「おにはそと~!」

今日は「節分」。冬と春の「季節」の分かれ目の日。明日は「立春」なので暦の上では春ですね。まさに春が来たかと思うほど暖かな一日でした。そんな暖かな日差しの中園庭に出ると・・・。先生が一人にひとつずつ袋を渡し始めました。 口が縛ってあるので、開...