ようちえん日記 2025.5.30 「へい!軍艦巻き一丁あがり!」 黄グループ(年中)さんの部屋では先生の威勢の良いかけ声が聞こえてきました。「へい!まぐろ一丁あがり!」どうやら先生は「がしら寿司」の大将に変身したみたい。そういえば、キャンプしたときに魚を釣って子どもたちが「お寿司作りたい」って言ってたね。... 2025.05.30 ようちえん日記
ようちえん日記 2025.5.30 楽しい雨降り 赤グループ(年少)さんの部屋では今日は絵具を使うみたい。自分でスモックを着たらスポイトで絵具を垂らしています。色水作りでスポイト使っているから、みんな上手ね!わぁ!雨が降ってる!どれどれ・・・どうかな?いいね!強い雨も弱い雨も降ってるみたい... 2025.05.30 ようちえん日記
ようちえん日記 2025年5月30日 100かいだてのいえ完成! 以前、設計図作成の風景をご覧いただいた青グループ(年長)さんによる「100かいだてのいえ」いよいよ最後の仕上げに入った日のこと。何やら立体にしています。おうちに住んでいる方はみんなそれぞれ人とは限りませんよ。これはかたつむりとサメのすべり台... 2025.05.30 ようちえん日記
ようちえん日記 25.5.28 おにぎりデー 今日は月に一度の「おにぎりデー」この日はおべんとうのおかずを我慢して、その分を献金します。おにぎりだけで食事を済ませる日です。集まった献金は、クリスマスに困っている人のもとへお届けします。この取り組みは、2004年の新潟中越地震の際、食料不... 2025.05.27 ようちえん日記
ようちえん日記 2025年5月26日 さつまいもの苗植え 今日はおうちの方とJAさんが来てくださってさつまいもの苗植えをしました。みんなでごあいさつをしてさつまいもが元気に育つよう神さまにおいのりします。それではおうちの方やJAさんのお話をよーく聞いて始めましょう。苗が折れないように気を付けてるん... 2025.05.26 ようちえん日記
ようちえん日記 2025年5月26日 赤グループ(年少)さんのおしごと 先週22日のこと赤グループ(年少)さんの部屋をのぞいてみるとモンテッソーリ教育の「おしごと」の真っ最中でした。自分でやりたいおしごとに熱心に取り組む子どもたち。はたおりをしているお友だち。もうすぐバッグが作れそうね!針や糸切りばさみを使って... 2025.05.26 ようちえん日記
ようちえん日記 2025年5月23日 新聞テントでキャンプをしたよ(年中) 22日、黄グループ(年中)さんが例の新聞テントでキャンプをすると聞いたので様子を見に行くと・・・みんなは様々な険しい山や谷を渡って魚釣りをしているところでした。今夜の夕食のため、ひとり3匹は釣ってほしいそうです。大漁大漁!(カプラの)まきを... 2025.05.23 ようちえん日記
ようちえん日記 2025年5月22日 5月の誕生会 昨日は5月生まれのお友だちの誕生会。5人のお友だちの他にお母さんや先生も5月生まれの方がいましたよ♪始めに教会に行って主教さんにおいのりしていただきました。これからも健やかに育ちますように・・・。さて、礼拝のあとはホールで誕生会♪名前と「5... 2025.05.22 ようちえん日記
ようちえん日記 2025年5月20日 内科検診 昨日に引き続き、今日は内科検診。こんな風に少人数で、何をしているのか前の人の様子を見てから診察台(積み木)の上へ。こちらは目をつぶっての診察。聴診器が冷たくて気持ちよかったらしいです。さて、今日の園医のM先生もやはり卒園生!幼稚園の頃は身体... 2025.05.20 ようちえん日記
ようちえん日記 2025年5月19日 歯科検診 今日は子どもたちドキドキの歯科検診。「今日はいっぱいハミガキしてきたよ!」朝から気合が入っている子がたくさんいました。では、いざ!大きな子も小さな子も初めての子も泣きそうだけど泣かないでこんなしぶーい顔をしながらもがんばりましたよ。ちなみに... 2025.05.19 ようちえん日記