日常

日常

2013年12月5日 「『じぷた』みたいだったよ!」

今日は、火災の避難訓練を行いました。 「火事です」というアナウンスが聞こえると、先生の指示に従って保育室からテラスへ、テラスから隣の施設の庭へ、と避難しました。 わずか数分で避難できました。 訓練終了後は幼稚園下の駐車場に移動しました。 「...
日常

2013年12月5日 「ポカポカホテル、今年も開店しました。」

12月に入り、いよいよ寒さも冬らしくなってきました。今年も「ポカポカホテル」開店の季節がやってきました。 約10年前絵本作家のいもとようこ先生が来園してくださった時から続いている「ポカポカホテル」。  いもとようこ先生の絵本にちなんで、毎年...
日常

2013年12月2日 「主をまちのぞむ アドベント」

イエスさまのお誕生日「クリスマス」を迎える準備の期間『アドベント』(降臨節)に入りました。 今年は12月1日(日)から降臨節に入り、幼稚園の玄関には青グループ(年長)さん手作りのアドベントカレンダーが掛けられました。  毎日ひとつずつ子ども...
日常

2013年11月27日 「クロッカスの水栽培」

今日は「おひさまひろば」の日でした。いつものように、好きなあそびを選んで親子で、またはおともだちと、楽しくあそびに取り組みました。 今日は、いつものあそびに加えて「クロッカスの水栽培」にも挑戦! まるでにんにくか玉ねぎみたいなまぁるい球根。...
日常

2013年11月22日 「かみさまからのおくりもの」

今日は「収穫感謝礼拝」の日でした。 昨日東根で採ってきたりんごや、おうちから持ち寄った野菜や果物も、登園前に教会に寄っておうちの方と一緒にお献げしました。 今日はおうちも方も一緒に礼拝に出席してくださいました。 ♪おいしい おいしい くだも...
日常

2013年11月12日 「ほっかほかのおべんとう!」

11月も半ばに差しかかろうとしています。ぐっと寒さが増して、昨日はなんと初雪!!例年より早い冬の到来です。 幼稚園ではこの時期になるとおべんとうを温め始めます。 昨日は初日なので、先生がおべんとうの置き方を教えてくれました。先週までは、ロッ...
日常

2013年11月5日 「もうすぐりんご狩り!」

昨年に引き続き今年度も母の会主催で山形県東根市のリンゴ園に親子で「りんご狩り」にでかける予定です。  そこで先日りんご園のお世話のお手伝いに行ってきました。 今食べ頃なのは、「秋映え」という品種なんですって。(今日のお弁当後のデザートで、い...
日常

2013年10月30日 「どんぐり ころころ・・・。」

幼稚園の近くに東照宮という大きな神社があるのですが、そのそばに、「とちのき公園」という木がいっぱいある公園があるのです。 秋になるとその木々には実がたくさんつきます。 そこで今日は各自ビニール袋を持って、「秋探し」の散歩に出かけました。(先...
日常

2013年10月23日 「ちいさいおともだち、いらっしゃ~い。」

今日は未就園児対象の子育て支援サークル「おひさまひろば」開催の日でした。 0歳児から4歳児までたくさんのおともだちが遊びに来てくれました。 「おひさまひろば」は10:15から始まりますが、それぞれ好きなものを選んで取り組みます。      ...
日常

2013年10月18日 「♪あるこう~、あるこう!」

一昨日10年に1度といわれるような大型台風が発生したため、幼稚園は臨時休園といたしました。 台風が去っていき、急に秋の色が濃くなってきた昨日・今日。 お天気も良いので園外にお散歩に行ってみました! 幼稚園の近くには「とちのき公園」という公園...