2025年4月16日「礼拝のお手伝い 始まります」

青グループ(年長)さんになると

他の学年ではできない

特別な活動がいろいろ出てきます。

そのひとつに「礼拝のお手伝い」があります。

今日はそのお手伝いについて

園長先生から紹介してもらいました。

礼拝奉仕1.JPEG

まず初めは「十字架」を持って

みんなの先頭を歩いて礼拝堂に入るお手伝いです。

長い十字架をしっかり持って歩けるのは

身体も心も大きくなった

青グループ(年長)さんだからこそです。

礼拝奉仕6.JPEG十字架を置くところって

こ~んな渦巻きのような金具なんです。

迷路のような仕組みになってるのは、なぜだろう?

礼拝奉仕5.JPEGさらに、年長さんならではのお手伝いは

「ろうそくの点火と消火」です。

礼拝奉仕3.JPEGろうそくに火をつける「糸ろうそく」を紹介してもらいました。

火を消す道具は、自主選択活動の「おしごと」で

使ったことがあるので、みんなよく知っていました。

来週の聖堂礼拝から、お手伝いよろしくお願いしますね!