2025.7.7 午後はお買い物

おべんとうの後は自由遊び。

お友だちとままごとしたり、

折り紙したり、ブロックしたり

お茶のおしごとに行ったり

好きなことをしている子どもたち。

最近お店屋さんが開かれています。

覗いてみると

かいもの9.jpgどうやら雑貨、食品(の空き箱)のお店のようです。

かいもの6.jpgそれにしても強気な値段設定のお店ですね。

おかいもの11.jpgサワークリームオニオン味って高級なんだ・・・。

かいもの8.jpgそれぞれお目当てがあるようです。

おかいもの12.jpg「これがいいのー♪」の顔です。

開店したら、金額分の金ビーズを

正確にそろえてレジに行きます。

おかいもの13.jpg青グループ(年長)さんはすっかりおなじみの金ビーズ。

実は数の概念を教えるための

おしごとの教具です。

金ビーズを正確に揃えて持って行くのは

数の成り立ちが分かっていないと難しいんです。

かいもの7.jpg

お店屋さんが開かれてからというもの

小さなお友だちまで

お兄さんお姉さんに習って

買い物に来る姿が見られます。

かいもの2.jpg正確に金額が合っているかどうか確かめて

かいもの3.jpgレジを通してもらえば買うことが出来ます。

かいもの5.jpg「買えたよー!」

「何買ったの?」

「これなんだろう?分かんなーい!」

(㊙水風船の連結部分です。)