ようちえん日記

ようちえん日記

2025.9.9 ももぐみ(満三歳児)さんの午後

いちばん小さなももぐみさん午後は何をしているのかしら。ちょっと見せてね♡「こうやって線の上を歩いてみましょう。」先生みたいにできるかな?なんと!大きなお友だちと同じ「線上歩行」をしていました!              線の上を歩くだけなの...
ようちえん日記

2025.9.4 昨日の続き

昨日、絵具で遊んだ赤グループさん。今日はその作品にめだまを貼っていました。なんだか少しこわい!…と思ったらモンスターなんですって!モンスターは怖いけれど作っている人たちは何とも可愛いです♡
ようちえん日記

2025.9.3 赤グループ(年少)さんの活動

今日の赤グループはスモックを着て絵画に取り組んでいました。絵画?何かを叩いています。ふわふわのボールに絵の具がついているんだね。ボールを叩いて絵の具をつけるとこの通り♪スマッシュアートっていうんだって。叩いたものもうちわになって一石二鳥!?
ようちえん日記

2025.9.3 黄グループ(年中)さんの活動

黄グループの子どもたち今日はカブトムシの観察をしています。あんなに大好きなカブトムシですが実はみんな怖いようで(笑)なかなか触ることができません。少しずつ慣れて来た頃先生が「はさみ」を取り出して聞きました。「カブトムシとはさみってどこが違う...
ようちえん日記

2025.9.3 青グループ(年長)さんの作っている物

今日の青グループさん何かを制作中折り紙でハートを作っているようです。おじいちゃんとおばあちゃんの名札になるんだって♡大勢の方がいらっしゃるからハートもたくさん。さすが青グループだね。ありがとう♡さて、そのあとは面白いあそびをしていましたよ。...
ようちえん日記

2025.9.2 自分のことは自分で

幼稚園では自分で出来ることは自分の力で行うことを大切にしています。これは昨日と今日の「自分で生活している姿」【お弁当をのおぼんを用意する】【袋からおべんとうやコップを出す】【袋はたたんでしまう】【食べたお弁当箱をしまう】【おべんとう袋のひも...
ようちえん日記

2025.8.29 大切なプレゼント作り

今日は学年ごとに集まって何やら制作中のようです。キラキラのビーズを選ぶのはみんなときめくみたい・・・♡次は枠にボンドを塗って紙粘土を貼っていきますよ。ちなみにボンドはくさくて粘土は「きもちかった」そうです。わあー!できたね♪これなあに?って...
ようちえん日記

2025.8.28 平和教育

2学期始めの聖話は黄・青グループいっしょに行いました。先生たちは夏休みの間実は様々な場所へ研修に行っています。今年は北は青森、南は沖縄へ。そうやって学んだことを日々の保育に活かしています。園長先生は今年沖縄で戦争について学んできました。今日...
ようちえん日記

2025.8.27 8月の誕生会

今日は8月生まれのお誕生会。赤グループ(年少)さんの二人がお誕生日を迎えました。誕生礼拝では主教さんに祝福してもらいました。礼拝が終わったら今度は誕生会です。「〇〇です。4さいになりました。」二人とも自分で言えました。さあ、今日のおたのしみ...
ようちえん日記

2025.8.27  2学期始まりました!

昨日26日は長い夏休みが終わり幼稚園ににぎやかな声が戻ってきた日。久しぶりで泣いちゃったお友だちもいましたが少しするといつも通りの笑顔が見られました。思い出したのかな♡始業礼拝、始業式を行いクラスでそれぞれ夏休みの思い出を話しました。まだま...