ようちえん日記

2025.9.2 自分のことは自分で

幼稚園では自分で出来ることは自分の力で行うことを大切にしています。これは昨日と今日の「自分で生活している姿」【お弁当をのおぼんを用意する】【袋からおべんとうやコップを出す】【袋はたたんでしまう】【食べたお弁当箱をしまう】【おべんとう袋のひも...
ようちえん日記

2025.8.29 大切なプレゼント作り

今日は学年ごとに集まって何やら制作中のようです。キラキラのビーズを選ぶのはみんなときめくみたい・・・♡次は枠にボンドを塗って紙粘土を貼っていきますよ。ちなみにボンドはくさくて粘土は「きもちかった」そうです。わあー!できたね♪これなあに?って...
ようちえん日記

2025.8.28 平和教育

2学期始めの聖話は黄・青グループいっしょに行いました。先生たちは夏休みの間実は様々な場所へ研修に行っています。今年は北は青森、南は沖縄へ。そうやって学んだことを日々の保育に活かしています。園長先生は今年沖縄で戦争について学んできました。今日...
ようちえん日記

2025.8.27 8月の誕生会

今日は8月生まれのお誕生会。赤グループ(年少)さんの二人がお誕生日を迎えました。誕生礼拝では主教さんに祝福してもらいました。礼拝が終わったら今度は誕生会です。「〇〇です。4さいになりました。」二人とも自分で言えました。さあ、今日のおたのしみ...
ようちえん日記

2025.8.27  2学期始まりました!

昨日26日は長い夏休みが終わり幼稚園ににぎやかな声が戻ってきた日。久しぶりで泣いちゃったお友だちもいましたが少しするといつも通りの笑顔が見られました。思い出したのかな♡始業礼拝、始業式を行いクラスでそれぞれ夏休みの思い出を話しました。まだま...
ようちえん日記

2025.7.28 立派な成虫になりました

みなさん元気ですか?夏休みに入り、先生たちは毎日のように研修で勉強しているところです。さて、お休み明けの幼稚園カブトムシのケースを見てみると…何と立派なカブトムシがたくさん!順調に成虫に育っていました!預かり保育のお友だち園庭開放に来たお友...
ようちえん日記

2025.7.19 おとまりかい2

今日も朝からいい天気。子どもたちはぐっすり眠りました。なかなかアクティブですね。でもぐっすり。少しずつ目覚めた子が増えてきました。髪を先生に結んでもらって新しい一日のスタート。今日も暑くなるでしょうから少し涼しいうちに朝のお散歩に行きましょ...
ようちえん日記

2025.7.18 おとまり会

さあ、いよいよ始まりました青グループ(年長)さんのおとまり会。期待とドキドキの表情で登園してきた子どもたち。まずはいつものように挨拶をしたらお祈りをして出かけましょう。おうちの皆さんもお見送りしてくれました。「行ってきます!」まずはバスに乗...
ようちえん日記

2025.7.17 一学期おわりと夏祭り

今日で一学期はおしまい。神さま、一学期のあいだ私たちのことを守ってくださりありがとうございます。終業式では夏休みのお約束のお話を。1.早寝早起きすること2.約束は守ること3.おいのりすること夏休みの間も健康に安全に過ごしていましょうね。さあ...
ようちえん日記

2025.7.16 7月の誕生会

今日は2人のお友だちの誕生会。最初は誕生礼拝。「神さまの見守りの中で成長しますように」主教さんがお祈りしてくれました。同じクラスの二人は学年は違うけれど仲良く二人で手を取り合って壇上にのぼりうれしくて二人で顔を見合わせていました。名前と何歳...