ようちえん日記

ようちえん日記

2023年12月14日「クリスマス礼拝 第1日目」

今日は幼稚園のクリスマス礼拝 第1日目。4年ぶりに出席保護者の人数制限をせず開催することができました。今日は、ももぐみ(満3歳児)赤グループ(年少)黄グループ(年中)の保護者の皆さんと全園児でお祈りをささげることができました。教会での礼拝後...
ようちえん日記

2023年12月13日「『クリスマス礼拝』の前日は・・・?」

明日はいよいよ待ちに待った「クリスマス礼拝」その前日の今日は・・・?満3歳児の「ももぐみ」さん今日これから何をするか?先生のお話をしっかり聞いていました。毎学期の最終日には、イスや部屋のお掃除をしています。ぞうきんを絞って毎日お世話になった...
ようちえん日記

2023年12月12日「クリスマスの準備 進めています」

子ども達手作りのアドベントカレンダーも3週目に入りました。クリスマス制作にも熱がこもり真剣な眼差し!聖劇の衣装合わせやリハーサルも行いいよいよ当日を待つばかり。クリスマスを迎える喜びを心を込めておうちの皆さんにお伝えしたいと思います。
ようちえん日記

2023年12月5日「河童の皿?ライオンのたてがみ?それとも・・・」

青グループお手製のアドベントカレンダー毎日増えていきます(あたりまえですが)今日の黄グループ(年中)さんは何を作っているのかしら?緑の紙を糊で貼って端をハサミで切っている人もいます「ふんふん、クリスマスですもの、『あれ』をつくっているのよね...
ようちえん日記

2023年12月4日「今日のお味噌汁は・・・?」

いつもは青グループ(年長)さんや黄グループ(年中)さんたちがお味噌汁やデザートを作ってくれるので今日は赤グループ(年少)さんとももぐみ(満3歳児)さんが作ってみることにしました。白菜をちぎったり、しめじをほぐしたり。「しめじ さわるの はじ...
ようちえん日記

2023年11月26日「今日の『おいも』は?」

園庭の一角におうちの方たちと子ども達がクリストファ農園を作りサツマイモを育ててくれたことを以前、紹介しました。大豊作だったので嬉しいことにまだまだお芋があります。というわけで今日は「サツマイモ入り蒸しパン」を作ることにしました。粉をこねて小...
ようちえん日記

2023年11月25日「消防署見学に行ったよ」

先日避難訓練を行い消火訓練や通報訓練も行った様子をインスタグラムで紹介しました。消防車も園まで来て見学や記念撮影などもしてくださいました。いよいよ青グループ(年長)さんたちが見学するぞ!というその時何と、お知らせが入り消防士さんたちが出動し...
ようちえん日記

2023年11月22日「プランターの植替え、しました」

夏から園庭を彩ってくれていた「コキア」別名「ほうき草」緑 ⇒ 赤 ⇒ 茶色  と季節の変化も楽しませてくれました。これから数日、日陰に干して「ほうき」を作りたいと思っていますところで・・・「コキア」の跡にチューリップの球根を植えることになり...
ようちえん日記

2023年11月20日「先週のことですが・・・」

職員室の窓の下が黄グループ(年中)さんたちの展覧会場になっていました。先週「砂絵」を描いたのですって。まずは先生がやってみますね。筆に糊を付けて紙に好きな絵を描きましょう。その上にふるいにかけた砂をパラパラ・・・あ~らふしぎ!絵が浮き出てき...
ようちえん日記

2023年11月17日「さつまいもが、続きます」

みんなの大好きな「さつまいも」先日の「豚汁」で食べたけれど大収穫だったので、まだまだあります。そこで今日は、スイートポテトを作ることにしました。マッシュしたさつまいもに牛乳とバターを入れて丸めるのですがちょっと力を入れすぎると、崩れてしまい...