ようちえん日記 2018年8月 「一学期の『あんなこと・こんなこと』その1」 しばらくご無沙汰しておりました。この2か月の間幼稚園ではいろいろなことがありました。60年間たくさんの子供たちを育ててくれた園舎での生活も残りわずかとなりました。『その1』では、自然の恵みを感じながら行った活動についてご紹介します。3月に卒... 2018.08.08 ようちえん日記
ようちえん日記 2018年5月30日 「初めての『お料理活動』」 青グループ(年長)になると新しい活動が始まります。包丁を使って野菜を切ってお昼ごはんを作る『お料理活動』です。今年度初回は5月30日(水)でした。まずはエプロンを付けて...じゅんびOK !今回は初めてなので、包丁の使い方、そして使った後の... 2018.07.05 ようちえん日記
ようちえん日記 2018年4月12日 「新年度、始まりました!その2」 そして、4月12日(木)「入園式」を迎えました。それぞれの保育室に集合準備しました。そして、いよいよおうちの方から離れて入園式会場のマリヤホールへ「列車」になって入場です。10分ほどの短い式でしたが、先生からのプレゼントパネルシアター「はら... 2018.04.16 ようちえん日記
ようちえん日記 2018年3月14日 「第62回 卒園式」 3月14日(水)2017年度第62回卒園式が行われました。とても暖かい一日で朝からワクワクするようなステキなお天気でした。礼拝堂で卒園感謝のお祈りをささげてマリヤホールで保育証書授与式を行いました。進学先小学校の自己紹介もとても立派でした。... 2018.03.20 ようちえん日記
ようちえん日記 2018年2月23日 「進化はついに、完成!?」 毎日進化を続けてきた子ども達の「フェスティバルグループ」。遂に2月23日(金)おうちの方をご招待して楽しい会を開くことになりました。マリヤホールでの開会式の後、各保育室へレッツ ゴー!まずは、「おかしのへや」へ。おかあさんたちがお店屋さんに... 2018.03.02 ようちえん日記
ようちえん日記 2018年1月24日 「♪ゆ~きやこんこ、あられやこんこ♪」 前日の「ようちえん日記」でもお話しましたが、昨日たくさん雪が降ったおかげで園庭は銀世界‼今日はみんな雪遊びができる格好で登園してきました。「ゆきがっせん、しようよ~」「まって、まって!まだ、なげないで~」こちらは「そり屋さん」「じゅんばんに... 2018.01.24 ようちえん日記
ようちえん日記 2018年1月17日 「1月の誕生会をしたよ!」 今日は、2018年になって初めての「誕生会」でした。今月は1月生まれの5人のおともだちと、インフルエンザが流行し学級閉鎖により延期になってしまった先月12月の誕生日さん1人の合わせて6人の誕生会でした。教会で誕生感謝のお祈りをささげて、幼稚... 2018.01.17 ようちえん日記
ようちえん日記 2018年1月16日 「小学校って、どんなところ?」 昨日、1月15日(月)から3学期が始まりました。2日目の今日、早速ですが、青グループ(年)さん達が仙台市立小松島小学校を訪問するため出かけることになりました。青グループで出かけるのは、夏の「お泊り保育」以来ですからみんなワクワクドキドキです... 2018.01.16 ようちえん日記
ようちえん日記 2018年1月13日 「新園舎起工式 行いました。」 みなさま新年明けましておめでとうございます。今年もよろしくお願いいたします。暖かいお正月...と思っていたら小寒を迎えるとやはり寒さがやってきましたね。そんな毎日の中1月13日(土)新園舎の起工式を行いました。前日までは風も強く寒い日が続い... 2018.01.15 ようちえん日記
ようちえん日記 2017年11月23日 「今年もお手伝い、ありがとうございました!」 親子任意参加型の「りんご園のお手伝いしよう会」を始めて早くも5年になります。不定期ですが、月1回の土曜日に山形県東根市のりんご園のお手伝いを体験しています。春はリンゴの花摘み(摘花)を体験しました。夏は摘果したリンゴを集めたり草取りをしたり... 2017.12.13 ようちえん日記