ようちえん日記

ようちえん日記

2017年2月21日 「今日は、避難訓練!」

寒い毎日が続いています。乾燥もしているので火事になったらたいへん!と、いうことで...今日は火事の避難訓練を行いました。非常ベルが鳴ったら先生の指示に従い保育室の非常口前に並びますなんと、1分もかかりませんでした。その後訓練のご褒美に(?)...
ようちえん日記

2017年1月18日 「今年は『フェスティバル』!」

2004年に起きた新潟県中越地震から月に1度「おにぎりデー」といってお弁当をおにぎりのみにしておかずの分を献金しようという活動を続けています。ところで各保育室では話し合いが行われていました。しかもメンバーはクラスも学年も入り混じっていろんな...
ようちえん日記

2016年8月31日 「8月生まれの誕生会をしたよ!」

この週は、台風が東北を直撃して大変な週になりました。30日(火)は臨時休園そして誕生会当日31日(水)は大事を取って1時間遅れで始めた誕生会でした。青グループ(年長)さんの十字架の後に続いてみんなが入ってきます。お誕生日さんの頭に手を置いて...
ようちえん日記

2015年10月1日 「園児募集案内」配布始めました。

本日から2016年度「園児募集案内」のパンフレットの配布を開始いたしました。その一部を以下にご紹介します。 2016 (平成28) 年度 園児募集案内   ●本園の教育の柱はキリスト教教育です  一人ひとりを見つめ、尊敬・尊重し、抱きしめる...
ようちえん日記

2015年3月11日 「♪光は闇を照らし、昼は夜を包む・・・」

今日は東日本大震災発生から4回目の3月11日。今年は幼稚園の親子を中心に追悼礼拝をささげることにしました。保育終了後震災発生の14時46分に合わせてお隣りの教会で笹森司祭様の司式の元祈りをささげました日曜学校にきてくれている小学生のおにいさ...
ようちえん日記

2014年11月15日&22日 「りんご園のお手伝い会 ついに最終回!」

6月から続けてきた「りんご園のお手伝いをしよう会」もついに最終回を迎えることになりました。11月の収穫の時期となり今月は「りんごの収穫を手伝う会」としてたくさんの家族の参加となりました。まずは15日(土)からその様子をお伝えします。15日は...
ようちえん日記

2014nen

ようちえん日記

2014年4月4日 現在ブログをメンテナンス中です

現在メンテナンス中のため、記事の投稿を休止しております。
ようちえん日記

2013年7月8日 「あさっては、おひさまひろば」

明後日、7月10日(水)は1学期最後の「おひさまひろば」があります。七夕飾りなども一緒に作ってみませんか?いつものように10:15に幼稚園においでください。お待ちしております。
ようちえん日記

おひさまひろば「親子交通安全教室」へのお誘い

来る6月28日(金)10時から聖クリストファ幼稚園で「親子交通安全教室」が開催されます。仙台市の「ひとまち交流財団」から指導員の方が来てくださって、人形劇などをまじえて交通安全について楽しくお話してくださいます。昨年度の様子をちょっとご紹介...