日常

日常

2017年5月24日 「おいしくなぁれ~!」

緑が目にまぶしい季節になってきました。今年もNちゃんのおじいちゃんと有志のおかあさんたちが畑づくりを始めてくれました。今日は青グループ(年長)さんたちがお手伝いすることにしました。枝豆の苗を植えました。一人、一株ずつ。植え方を教えていただき...
日常

2017年5月8日 「待ちに待ったおべんとう、開始~!」

みんなが待ちに待っていたお弁当が今日から始まりました。いつものように食前のお祈りから始まります。「いただきま~す」お弁当のふたを開けるときのわくわくしていそうな顔!さすが!お茶の運び方も慣れています。おべんとう、おいしいね!赤グループ(年少...
日常

2017年5月2日 「♪いらかのなみと~、くものなみ~」

先月からずっとお天気続きでこいのぼりも毎日元気に泳いでいます子どもの日を前に幼稚園ではこいのぼり制作を楽しみました青グループ(年長)さんは墨と筆を使って黄グループ(年中)さんは絵具でスタンプ赤グループ(年少)さんはお花紙を丸めて作りました。...
日常

2017年4月22日 「今年も始まりました!『リンゴ園のお手伝いしよう会』」

この冬仙台は雪の少ない冬でしたが峠を一つ越した山形県東根市はたくさんの雪が降りその重みでリンゴの木がこんなに裂けてしまったほどでした。そんな冬も終わりリンゴ園の隣の桜も満開!お祈りをして始めましょう。拾った枝を集めて一輪車で運ぶお手伝い「ぼ...
日常

2017年4月19日 「♪やねよりたかい こいのぼり~」

今年も青グループ(年長)さんたちが幼稚園の園庭にこいのぼりを揚げてくれることになりました。「こいのぼり」や「ふきながし」ってこ~んなに長いんだね!竹の竿にくくりつけてみんなで運びましたよいしょ、よいしょ!こいのぼり風に乗って元気に泳いでいる...
日常

2017年4月17日 「ぽかぽか陽気に、笑顔も満開⁈」

昨日は春の陽気を通り越してまるで夏が来たかと思うほどでしたね今日もいい天気!朝のお祈りが終わると外に出て元気に遊ぶことにしました。花壇の虫たちも元気に遊んでいたようです図鑑を見ながら探す姿も...。「つくしもみつけたよ~」明日も楽しくあそぼ...
日常

2017年3月13日 「おいしいおべんとう、ありがとうございました!」

3月13日は、今年度の「おべんとう」最終日でした。青グループ(年長)さんにとっては聖クリストファ幼稚園での最後の「おべんとうの時間」となりました。みんなで一緒に「食前のお祈り」♪ てんの おとうさまいまここにいただく ごはんをありがとう ア...
日常

2017年3月 「卒園式・修了式前のある日 その2」

ちょっと前の「ようちえん日記」でのぞみぐみの「マイブーム」「レストランごっこ」をご紹介しました。お弁当後の時間、他のクラスでも「○○ごっこ」がブームになっていて、ひかりぐみはなんと「お寿司の出前」までしてくれていました。ここで紹介するのは「...
日常

2017年3月 「卒園式・修了式前のある日 その1」

もうすぐ卒園式・修了式そんな3月上旬のある日の活動の様子をご紹介します根強い人気の「機織り」や絵カード合わせや地図パズルも。三つ編みも、上手です。いろんな「おしごと」を楽しんでいるこのごろの様子でした。
日常

2017年3月9日 「明日のために!」

3月10日(金)は青グループ(年長)さんを送る「お別れランチパーティー」をします。その時のデザートを赤グループ(年少)さん黄グループ(年中)さんが作ってくれることになりました。ゼリーの粉をボールに入れてお湯を入れて「シャカシャカ」かき混ぜて...