お知らせ

2018年2月21日 「本日の『おひさまひろば』はお休みいたします。」

2がつの「おひさまひろば」は幼稚園の行事の都合で2月14日2月28日というように日程を変更しております。大変ご迷惑をおかけいたしますが、宜しくお願い致します。
日常

2018年2月19日「ようちえんが、毎日進化していく~!」

今週末23日(金)は待ちに待った「フェスティバル」。これまで「音楽会」や「発表会」という名でステージ発表が中心の会でしたが、今年は現園舎最後の年ということもあり保育室を使って何かをしよう、ということになりました。クラスの枠も学年の枠もはずし...
行事

2018年2月7日 「2月の誕生会をしたよ!」

2月7日(水)は「2月の誕生会」を行いました。今月は青グループ(年長)さんと黄グループ(年中)さんの二人です。でも、なんと!二人のおかあさんと弟も2月生まれなんですって!ということで先生も合わせて6人のお祝いをしました!「6さいになりました...
日常

2018年2月6日 「この日の他グループは・・・?」

黄グループの「げきあそび」について先のブログ「ようちえん日記」でご紹介いたしましたが、他のグループについてもちょっとご紹介します。ももグループ(満3歳児)さんは9月から保育を開始しておりますが、満3歳になった月から入園できることになっており...
日常

2018年2月6日 「みなさん、どうぞ、きてください!」

黄グループ(年中)さんたちからこんな手紙が届きました。招待状には「チケット」もついていました。何が始まるのかワクワクしながら黄グループのお部屋を訪ねてみると...入り口ではチケット係の人が。お客さんが次々とやってきます「チケットはこちらにど...
日常

2018年2月2日 「♪ぱらっ、ぱらっ、ぱらっ、ぱらっ、まめのおと~♪」

♪おにはそと~ふくはうち~ぱらっ、ぱらっ、ぱらっ、ぱらっまめのおと~♪今年の節分は土曜日なので、幼稚園の「豆まき」は前日に行いました。2月2日(金)の午後テラスに集合した子ども達手渡されたカップには「大豆」が入っていました。先生から「豆まき...
日常

2018年1月31日 「今月の『ランチパーティー』は『具だくさんスープ』」

1月最後の日は、青グループ(年長)さんによる「お料理活動」がありました。まずは、手を洗って消毒して...幼稚園でお料理するのも今回で5回目。さすが!安心してお任せできるほどの腕前になっています。今回は人参・玉ねぎ・じゃがいもそしてエリンギも...
日常

2018年1月30日 「ひさしぶりの『うんどうあそび』‼」

3学期に入って初めての「うんどうあそび」。今日は作業療法士の紺野先生が来て下さる日なのでみんな朝から楽しみにしていました。朝一番は「赤グループ(年少)」さんです。足を添えて〇の中に入るようにぴょんぴょん跳んだり、平均台をまたいだり、最後はマ...
日常

2018年1月29日 「今年のフェスティバルは・・・?」

毎年この時期になると「音楽会」や「劇」などステージを使って発表会をしてきました。昨年から「フェスティバル」という名前で音楽や劇に限らず自分たちがやってみたいことを話し合って作り上げていくそんな会にしております。今年は園舎が新しくなり今使って...
ようちえん日記

2018年1月24日 「♪ゆ~きやこんこ、あられやこんこ♪」

前日の「ようちえん日記」でもお話しましたが、昨日たくさん雪が降ったおかげで園庭は銀世界‼今日はみんな雪遊びができる格好で登園してきました。「ゆきがっせん、しようよ~」「まって、まって!まだ、なげないで~」こちらは「そり屋さん」「じゅんばんに...