行事

2018年1月23日 「おかあさんたちも、リラックス♪」

今朝起きてみるとなんと!一面真っ白な雪。予報通り10㎝ほども雪が積もっていました。あちらこちらで交通渋滞が起こっていましたが、子どもたちは元気に登園してきました。そして、おかあさんたちも!今日は母の会主催の「親子体操教室~親子で運動神経を高...
ようちえん日記

2018年1月17日 「1月の誕生会をしたよ!」

今日は、2018年になって初めての「誕生会」でした。今月は1月生まれの5人のおともだちと、インフルエンザが流行し学級閉鎖により延期になってしまった先月12月の誕生日さん1人の合わせて6人の誕生会でした。教会で誕生感謝のお祈りをささげて、幼稚...
ようちえん日記

2018年1月16日 「小学校って、どんなところ?」

昨日、1月15日(月)から3学期が始まりました。2日目の今日、早速ですが、青グループ(年)さん達が仙台市立小松島小学校を訪問するため出かけることになりました。青グループで出かけるのは、夏の「お泊り保育」以来ですからみんなワクワクドキドキです...
ようちえん日記

2018年1月13日 「新園舎起工式 行いました。」

みなさま新年明けましておめでとうございます。今年もよろしくお願いいたします。暖かいお正月...と思っていたら小寒を迎えるとやはり寒さがやってきましたね。そんな毎日の中1月13日(土)新園舎の起工式を行いました。前日までは風も強く寒い日が続い...
行事

2017年12月20日 「いと高きところでは、神に栄光」

12月20日(水)は幼稚園の「クリスマス礼拝」でした。いつもは教会のクレーンホールから入堂するのですが、今日は、園舎の中から並んで入堂の準備です。教会では、おうちの方やご来賓の皆様にもたくさん出席頂いてみんなでお祈りをささげました。続いて幼...
日常

2017年12月11日 「プレゼントは・・・?」

12月20日(水)は幼稚園の「クリスマス礼拝」と「クリスマス祝会」があります。その祝会でおうちの方へ渡す「プレゼント」を作っています。赤グループ(年少)さん達がスタンプを押しているこの緑色の丸い紙がツリーになるようです。黄グループ(年中)さ...
日常

2017年12月4日 「♪さいしょのろうそく ともそう」

今年の降臨節(アドベント)が12月3日(日)から始まりました。これから4回の日曜日の礼拝をまもって降誕日クリスマスを迎えます。幼稚園でもそれまでの毎日をみんなで心を合わせて準備していきます。毎朝、青グループ(年長)さんの元に「お知らせのまつ...
日常

2017年11月29日 「え?エ??絵???」

11月も終わり頃のある日黄グループ(年中)さんたちがテラスで何やら始めました。おのおの手には筆を持ち何かを描いているようなのですが...何も見えないと思ったらいきなり砂をかけ始めました。あっというまに大きな紙が砂で埋まってしまいました。その...
ようちえん日記

2017年11月23日 「今年もお手伝い、ありがとうございました!」

親子任意参加型の「りんご園のお手伝いしよう会」を始めて早くも5年になります。不定期ですが、月1回の土曜日に山形県東根市のりんご園のお手伝いを体験しています。春はリンゴの花摘み(摘花)を体験しました。夏は摘果したリンゴを集めたり草取りをしたり...
行事

2017年11月22日 その3 「今日はうれしい、感謝祭!」

青グループ(年長)さんによる「豚汁」が美味しく出来あがりいよいよランチパーティーが始まりました。司会も青グループさん。ご挨拶も立派です。準備が整ったのでお祈りをしていただきましょう。みんないい笑顔!お鍋はこのとおりすっかりなくなりました!他...