行事 2017年11月22日 その2 「11月のお料理活動は・・・?」 収穫感謝礼拝に引き続き青グループ(年長)のお料理活動が行われました。今月のランチパーティーには青グループのおうちの方もお招きすることにしました。さて...。6月に仕込んでいた「手作りみそ」美味しくできていましたので今回の豚汁に使うことにしま... 2017.12.05 行事
行事 2017年11月22日 「たくさんのお恵みに感謝します!」 2017年も、いろいろな野菜や果物をいただきました。春は「ふきのとう」に始まり初夏は「梅」夏は「トマト」「枝豆」秋は「柿」「さつまいも」...そして「りんご」。登園時にお米や野菜、果物をおささげして神さまからのお恵みを感謝する「収穫感謝礼拝... 2017.12.05 行事
日常 2017年11月21日 「明日の準備を・・・。」 明日は収穫感謝礼拝。くだもの、やさい、おこめなど秋の実りを下さった神さまに感謝の祈りをささげます。今年はその後に青グループ(年長)さんが豚汁を作ってくれてランチパーティーを開く予定です。その前日。会場の飾りつけをしてくれている青グループさん... 2017.12.05 日常
日常 2017年11月16日 「♪やきいも やきいも おなかが ぐ~!」 11月9日に収穫した「さつまいも」いよいよ今日はそれで「やきいも」をすることにしました。おいもをきれいに洗って...キッチンペーパーで包み水で濡らしてさらにアルミホイルで包みます「おいしくなぁれ!」外ではバーベキューコンロに炭をおこして「ス... 2017.12.05 日常
行事 2017年11月15日 「11月の誕生会をしたよ!」 11月15日は11月生まれの誕生会でした。今月は3人のおともだちが誕生日を迎えます自己紹介も立派です!おうちの方からもお気に入りの品とエピソードなどを紹介していただきました。さて、今月のお楽しみは...。おばけを退治する○○レンジャーの登場... 2017.12.05 行事
日常 2017年11月14日 「そうっかぁ!きみだったんだね!」 10月16日の「ようちえん日記」ご覧いただいていたでしょうか?子供が帰った後なのに幼稚園の玄関や廊下などに見えた子供の姿。それは、等身大の「自分の絵」だったのですが...。今回は本物登場です!ね~!そっくりでしょ?先生たちが玄関や廊下で絵を... 2017.11.22 日常
日常 2017年11月13日 「今朝の保育室では・・・?」 今週も新しい1週間を迎えることができたことを神さまに感謝してスタートしました。そのような嬉しい今日の朝の保育室は...?「おしごとの時間」とよばれる「自主選択活動」で始まっています。子供たちがそれぞれ好きな活動を選んで取り組む時間です。もも... 2017.11.22 日常
日常 2017年11月13日 「赤グループは、『14階建ての・・・?』」 子供たちが大好きな絵本の一つに「100かいだてのいえ」というお話があります。今日赤グループ(年少)さんの活動でその大型絵本を紹介してもらいました。雲を通り抜け空高くグングン伸びる家。一体どこまで続くのかワクワクするお話です。そして...。自... 2017.11.22 日常
日常 2017年11月10日 「今日の午後は・・・。」 11月10日(金)はもうひとつご紹介したい活動があります。火災による避難訓練を行いました。非常ベルが鳴ると先生の指示に従ってテラスへ出る準備。合言葉は「お・は・し」ハンカチで口をふさいで慌てずに外へ避難できました。消防士さんのお話を聴いた後... 2017.11.16 日常
日常 2017年11月10日 「ま・ほ・う・の・絵 その後」 11月7日の「ようちえん日記」で黄グループ(年中)さんの活動をご紹介しました。(「ま・ほ・う・の・絵?」)今日はその続きをご紹介します!あの日子どもたちが真っ黒に塗っていた「絵」これから魔法をかけます。アイスのへらで引っ掻いて、引っ掻いて絵... 2017.11.13 日常