日常

2017年6月20日 「秋になったら、おいしいおみそしる?」

昨年初めて手作りみそに挑戦しました。今年も青グループ(年長)さんが挑戦することになりました。卒園生のHくんとKくんのおかあさんが来てくださって教えて下さいました。茹でた豆と麹と塩をモミモミ、もみもみ...混ぜ合わせます。「なんか、におう~」...
行事

2016年6月14日 「6月の誕生会をしたよ!」

6月14日(水)6月の誕生会が行われました。今月は2人のおともだちが誕生日を迎えます。誕生会ではケーキの代わりにゼリーが出ます。ろうそくの灯をみんなの合図に合わせて吹き消します1・2の3~そのあとはおうちの方から思い出の品とエピソードを紹介...
日常

2017年6月8日 「今年もおいしい『梅ジュース』!」

今年も幼稚園の下にある梅の木にたくさんの「梅の実」がなりました。今年は特に大きな実がなり中には、ピンポン玉くらいの大きさのものもありました。そこで今年もまた梅ジュースを作ることにしました。材料は簡単。梅の実と氷砂糖とお酢を少々。さあ、始めま...
お知らせ

2017年6月7日の「おひさまひろば」お休みします

本日5日(月)熱のための欠席者が多数おりましたので感染予防のため6月6日(火)は臨時休園、6月7日(水)の「おひさまひろば」もお休みといたしました。ご協力お願いいたします。
日常

2017年5月24日 「おいしくなぁれ~!」

緑が目にまぶしい季節になってきました。今年もNちゃんのおじいちゃんと有志のおかあさんたちが畑づくりを始めてくれました。今日は青グループ(年長)さんたちがお手伝いすることにしました。枝豆の苗を植えました。一人、一株ずつ。植え方を教えていただき...
行事

2017年5月17日 「今日は、『5月の誕生会』」

今日5月17日(水)は5月の誕生会でした。ひとつ大きくなった誕生日さんから自己紹介をしてもらいました。おうちの方からは思い出の品とエピソードの紹介も。先生からのプレゼントは「お楽しみのコーナー」「ダンゴムシ」のお話。子どもたちの大好きな「ダ...
日常

2017年5月8日 「待ちに待ったおべんとう、開始~!」

みんなが待ちに待っていたお弁当が今日から始まりました。いつものように食前のお祈りから始まります。「いただきま~す」お弁当のふたを開けるときのわくわくしていそうな顔!さすが!お茶の運び方も慣れています。おべんとう、おいしいね!赤グループ(年少...
日常

2017年5月2日 「♪いらかのなみと~、くものなみ~」

先月からずっとお天気続きでこいのぼりも毎日元気に泳いでいます子どもの日を前に幼稚園ではこいのぼり制作を楽しみました青グループ(年長)さんは墨と筆を使って黄グループ(年中)さんは絵具でスタンプ赤グループ(年少)さんはお花紙を丸めて作りました。...
行事

2017年4月27日 「今日は、4月の『誕生会』」

4月27日は今年度初めての「誕生会」。今年の「4月生まれさん」は6人です。教会で誕生感謝の礼拝。司祭様に祝福していただきマリヤホールでみんなにお祝いしてもらいました。ひとつ学年が上がり自己紹介も立派でした。おうちの方からは大切にしているもの...
日常

2017年4月22日 「今年も始まりました!『リンゴ園のお手伝いしよう会』」

この冬仙台は雪の少ない冬でしたが峠を一つ越した山形県東根市はたくさんの雪が降りその重みでリンゴの木がこんなに裂けてしまったほどでした。そんな冬も終わりリンゴ園の隣の桜も満開!お祈りをして始めましょう。拾った枝を集めて一輪車で運ぶお手伝い「ぼ...