行事 2016年4月13日 「ピッカピカの 新入児!」 4月13日(水)は2016年度の入園式でした。朝早くから玄関の前では幼稚園に来る日を楽しみにしていた新入園児たちが待っていました。時間になって玄関が開き、いよいよおうちの方と一緒に幼稚園に入ってきました。それぞれの保育室に入りごあいさつした... 2016.04.19 行事
日常 2016年4月12日 「ひさしぶりだね~❤」 この日は暖かくって春の香りがいっぱい!庭に出て春探しをしました。つくしやはこべ、おおいぬのふぐり・・・「せんせい、たんぽぽだよー」みんなで集めて標本も作っちゃいました。(当日限定の作品でした!)砂場もブランコもおおにぎわいの楽しいひとときで... 2016.04.18 日常
日常 2016年4月11日 「今日から新学期☆新しいクラスでよろしくね!」 4月11日(月)からいよいよ2016年度が始まりました。新青グループ(年長)さんが十字架を持って入堂してきました。去年の4月に比べて心も体も大きくなったこどもたち。一人ひとりが違ってそれぞれが素敵なんだよ、ともだちのことをうらやむことはない... 2016.04.15 日常行事
行事 2016年3月15日 「♪ シャローム また 会う日まで 」 2016年3月15日は2015年度の卒園式でした。20名の子ども達が揃って卒園式を迎えることができました。ひとりひとり保育証書と記念品を受け取り皆勤賞も授与されました。今年は2人もいたのです。おうちの方のご協力があったからこそ毎日通園できた... 2016.04.15 行事
日常 2016年3月 「いよいよ卒園も間近です!」 青グループ(年長)になってから1年間、「お料理活動」を続けてきました。具だくさんみそ汁やカレーライス美味しいお昼ご飯を作ってくれましたね。今日はその最終日。「たっぷり野菜のコンソメスープ」写真からもいい匂いが漂ってきそう・・・。そして「お料... 2016.04.15 日常
日常 2015年3月 「2015年度 あんなこと こんなこと その2」 3月に入り卒園準備も近づいてきました。毎日毎日おべんとうを作ってくださったおうちの方への感謝の気持ちを込めて。自分たちでお弁当を洗うことにしました。幼稚園の台所で荒って、拭いてお手紙も書きました。「まいにち おいしいおべんとうをありがとう ... 2016.04.15 日常
日常 2016年3月 「2015年度 あんなこと こんなこと!」 2016年度もいよいよ始まりました。かわいい新入園児もやってきてにぎやかにスタートしました。が、その前に・・・2015年度でまだご紹介していなかった3学期の活動があります。ダイジェスト版でお送りします。毎年「桃の節句」が近づくと幼稚園のお向... 2016.04.15 日常
行事 2016年3月2日 「3月生まれさんの誕生会でした!」 2015年度最後の誕生会3月生まれの誕生会は3月2日に行われました。今月は4人のおともだちが誕生日を迎え、司祭様に祝福していただきました。さて誕生感謝礼拝が終わり幼稚園のマリヤホールでお祝いの会に移ります。目の前にはろうそくが立ったプリン・... 2016.03.30 行事
行事 2016年2月19日 「今年はスペシャル『発表会』です!」 毎年この時期に「音楽会」と称して学年ごとの「歌」や「劇」の発表会を行ってきました。今年は、学年やクラスの枠を超えて好きな演目を選んでみんなで作り上げる「発表会」を行いました。オープニングは・・・。「ももグループ(満3歳児)」手に持っているの... 2016.03.02 行事
日常 2016年2月16日 「『おもちゃ箱』をひっくり返しちゃったぁ???」 2月19日(金)は幼稚園の「発表会」。「歌」「ダンス」「劇あそび」と毎日楽しく準備しています。その前に・・・。2月16日(水)「観劇会」を開きました。仙台市震災復興のための芸術家派遣事業の一環で「おはようシアター」のみなさんが幼稚園に来てく... 2016.03.02 日常