日常 2014年6月25日 「青グループさん、おいしいよ!」 今日は、青グループ(年長)さん達の6月のお料理活動の日。そして、今年初の「ランチパーティー」の日。青グループさんが作ってくれたお昼ご飯をみんなでいただく日なのです。毎日のお当番活動で着けているので、エプロンは手慣れたものです。まずは、今日の... 2014.07.01 日常
日常 2014年6月18日 「おおきくなあれ!」 黄グループさんが、テラスに集まって何かお話を聴いています。「黄ぐるーぷさん、なにしているの?」みんな手をコップのようにしていますね。何かをもらっています。プランターにはふかふかの土。土のベッドに指で穴をあけて・・・。こちらも、あけて・・・。... 2014.06.30 日常
日常 2014年6月18日 「今年も来ました!あおむしくん」 今年もやってきました。アゲハの幼虫。タイトルで「あおむしくん」と書きましたが、今はまだ「くろむしくん」です。これから何度か脱皮して立派な「あおむしくん」になるのです。チョウチョのなるのはいつごろかな? 2014.06.25 日常
行事 2014年6月12日 「6月生まれさんの誕生会をしたよ!」 今日は6月生まれさんの誕生会でした。今月は青グループ(年長)黄グループ(年中)赤グループ(年少)各一人ずつ、3人のお祝いでした。教会で誕生日の感謝礼拝をおささげし、マリヤホールに移動して祝会を行いました。ろうそくの灯を消します。「いち・に・... 2014.06.11 行事
日常 2014年6月10日 「赤グループも『うんどうあそび』始まりました。」 今日のマリヤホールには何やらアスレチックのような用意が・・・。今日の「うんどうあそび」はこ~んなことをしました。長い棒の両端を先生が持ってくれて自家製鉄棒の出来上がり。跳び箱から跳び箱へ移動します、ぶら下がっていられるかな?1本目の平均台は... 2014.06.10 日常
日常 2014年6月9日 「梅雨ですね~!」 先週梅雨入りしてから雨の日が続いています(あたりまえですけど)。梅雨だから、というわけではありませんが・・・。幼稚園の下には大きな梅の木があります。大きな梅の実がなるのです。有志のおかあさん方にお手伝いいただいて3キロほど採ることができたの... 2014.06.10 日常
日常 2014年6月4日 「おひさまひろば うんどうあそび 始まるよ!」 今日は6月の「おひさまひろば」がありました。今日もたくさんのおともだちが遊びに来てくれました。それぞれ好きなあそびをえらんで楽しんでいました。粘土で何を作っているのかな?毎月1回目の「おひさまひろば」では「オキュペイショナルげんき」主宰の紺... 2014.06.05 日常
日常 2014年6月3日 「満3歳児入園についてのお知らせ」 満3歳児入園ご希望の保護者の皆様へ聖クリストファ幼稚園 満3歳児入園願書受付について 2014年度の「満3歳児保育及び入園手続き」について、以下のようにご案内いたします。ご不明な点は、お問い合わせください。 電話022(234)571... 2014.06.03 日常
行事 2014年5月28日 「待ってました!お料理活動」 今日は待ちに待った青グループ(年長)「お料理活動」開始の日です。黄グループ(年中)の頃から「はやく ほうちょう つかうひが こないかな?」って、楽しみにしていたんですものね!まずは、エプロンを着けます。まあ、これはお当番活動で慣れているから... 2014.05.30 行事
日常 2014年5月27日 「おべんとう、おいしいね!」 今日は赤グループ(年少)さんのお弁当体験日でした。食前のお祈りも今日が初めて。「てんの おとうさま いまここに いただくごはんを ありがとう。」お弁当箱蓋をきちんと重ねることができているね。「ぜんぶ たべられる?」青グループ(年長)さんが... 2014.05.29 日常