ようちえん日記

ようちえん日記

2024年1月17日「今日は1月の誕生会でした」

今日は1月の誕生会が行われました。教会で誕生感謝礼拝を行い誕生日を迎えたおともだち一人ひとり祝福を受けました。礼拝のあとは、幼稚園に戻ってお祝いの会(祝会)です。12月の誕生会に出られなかったお友達も含めて6人の子ども達と2人の先生のお祝い...
ようちえん日記

2024年1月16日「初、雪あそび!」

ついに「雪」が積もりました。今年初の「ゆきあそび」雪玉や雪だるま作り「ソリ」も登場。待ちきれない人は自分が、すべっちゃえ~!
ようちえん日記

2024年1月10日「始まりました!3学期」

今日から3学期が始まりました。久しぶりの幼稚園。なんと全員揃いました。みんなと一緒に新年を迎えることができた喜びを感謝し、教会でお祈りしました。その後、幼稚園マリヤホールで始業式を行いました。元日に起きた大きな地震によっておうちがなくなった...
ようちえん日記

2023年12月15日「クリスマス礼拝 第2日目」

昨日に続き、クリスマス礼拝 第2日目。今日の礼拝は幼稚園マリヤホールで始まりました。お祈りは青グループ(年長)さんのおうちの方たちと黄グループ(年中)さんたちとで始めました。チャプレンのお話が終わると青グループ(年長)さんたちが入場してきて...
ようちえん日記

2023年12月14日「クリスマス礼拝 第1日目」

今日は幼稚園のクリスマス礼拝 第1日目。4年ぶりに出席保護者の人数制限をせず開催することができました。今日は、ももぐみ(満3歳児)赤グループ(年少)黄グループ(年中)の保護者の皆さんと全園児でお祈りをささげることができました。教会での礼拝後...
ようちえん日記

2023年12月13日「『クリスマス礼拝』の前日は・・・?」

明日はいよいよ待ちに待った「クリスマス礼拝」その前日の今日は・・・?満3歳児の「ももぐみ」さん今日これから何をするか?先生のお話をしっかり聞いていました。毎学期の最終日には、イスや部屋のお掃除をしています。ぞうきんを絞って毎日お世話になった...
ようちえん日記

2023年12月12日「クリスマスの準備 進めています」

子ども達手作りのアドベントカレンダーも3週目に入りました。クリスマス制作にも熱がこもり真剣な眼差し!聖劇の衣装合わせやリハーサルも行いいよいよ当日を待つばかり。クリスマスを迎える喜びを心を込めておうちの皆さんにお伝えしたいと思います。
ようちえん日記

2023年12月5日「河童の皿?ライオンのたてがみ?それとも・・・」

青グループお手製のアドベントカレンダー毎日増えていきます(あたりまえですが)今日の黄グループ(年中)さんは何を作っているのかしら?緑の紙を糊で貼って端をハサミで切っている人もいます「ふんふん、クリスマスですもの、『あれ』をつくっているのよね...
ようちえん日記

2023年12月4日「今日のお味噌汁は・・・?」

いつもは青グループ(年長)さんや黄グループ(年中)さんたちがお味噌汁やデザートを作ってくれるので今日は赤グループ(年少)さんとももぐみ(満3歳児)さんが作ってみることにしました。白菜をちぎったり、しめじをほぐしたり。「しめじ さわるの はじ...
ようちえん日記

2023年11月26日「今日の『おいも』は?」

園庭の一角におうちの方たちと子ども達がクリストファ農園を作りサツマイモを育ててくれたことを以前、紹介しました。大豊作だったので嬉しいことにまだまだお芋があります。というわけで今日は「サツマイモ入り蒸しパン」を作ることにしました。粉をこねて小...