ようちえん日記

ようちえん日記

2019年6月 「赤グループ『おしごと』始まりました!」

幼稚園では登園後「おしごとの時間」という活動の時間を持っています。モンテッソーリ教育に基づいた「自主選択活動」の一つで子ども達がそれぞれ好きな活動を選んで取り組む時間です。今回は5月末に行った赤グループ(年少)の「切る」おしごと(ハサミの使...
ようちえん日記

2019年6月4日「ちょっと戻りまして・・・」

前回の「ようちえん日記」から3日ほど遡りますが。。。「『母の会』あらため『保護者会』」のお母さんたちと青グループの子ども達が「へちま」を植えることになりました。大きな植木鉢に土を入れるところから力を合わせて行いました。「夏に実がなったら油炒...
ようちえん日記

2019年6月7日「今年も『梅』の季節がやってきました!」

幼稚園の下に梅の木があるのですが、今年はいつ頃採れるかな?と、毎朝眺めていたところ...。赤グループ(年少)のHちゃんからおうちの庭で採れた梅をたくさんいただきました。そこで急遽外遊びの時間に「梅ジュース」作りをしました。梅の実にフォークで...
ようちえん日記

2019年5月29日 「レッツ クッキング!」

グループ(年長)さんになると「お料理活動の日」といって包丁を使ってお味噌汁やスープ、カレーなどを作って皆にごちそうする日があります。今日はその初日でした。まずは、エプロンと三角布を着けて...準備OK!さあ、始めましょう。包丁の使い方を教わ...
ようちえん日記

2019年5月8日 「今日の様子は・・・?」

在園の青グループ(年長)さん、黄グループ(年中)さんたちのおべんとうが始まりました。みんな美味しそうに食べていますね。そしてお当番も始まっています。エプロンをたたむことも慣れたものです。ところで...午前保育で帰った赤グループ(年少)さんは...
ようちえん日記

2019年5月7日「おひさしぶり~!」

ながいなが~い10連休が終わり久しぶりに子どもたちが幼稚園に帰ってきました。今週末には「親子遠足」があるので全体集会でクラスごとに「集合」する練習もしてみました。先生のピアノに合わせて♪おさんぽ おさんぽ ランランラン♪「あつまれ~」上手に...
ようちえん日記

2019年4月21日 「イースターおめでとうございます」

今年の「イースター」は21日でした。イースターはイエスさまが復活されたことを喜び感謝し礼拝をささげるのですが日曜日なので幼稚園はお休みです。そこで幼稚園のお隣にある仙台聖フランシス教会の日曜学校「こひつじクラス」に出席し礼拝をおささげしまし...
ようちえん日記

2019年4月17日 「♪やねよりたかい こいのぼり♪」

今週に入っていいお天気が続いています。今日は青グループ(年長)さんがこいのぼりを揚げてくれました。新しいこいのぼり。教室で紹介してもらいました。さあ、園庭まで運びましょう。一人では持ちきれない程大きな鯉です。高く高く掲げて・・・こ~んなに元...
ようちえん日記

2019年4月16日 「これからよろしくね」

今日は今年度初めての全体集会を行いました。マリヤホールに全員集合!顔合わせの会です。在園の青グループ(年長)さんと黄グループ(年中)さんたちが歓迎のうたを歌ってくれました。さて、今日は「帰りの支度」の様子を紹介します。赤グループさんが「ひと...
ようちえん日記

2019年4月15日 「なんて、いい天気なんでしょう!」

先週の木曜日には冬に逆戻りのような雪景色だったのに今日は春!ちょっと風が強いところも春らしい!さて、新学期が始まって子ども達の今日はどんな様子でしょう?パペットと遊んだり空飛ぶハンカチ?を追いかけたり手遊びも楽しそう!そうしているうちにそろ...