日常

日常

2020年1月31日 「ばっけ」

昨日黄グループ(年中)さんが園庭の土手から「ふきのとう」を採ってきてくれてお味噌汁にして食べたことを紹介しました。今日は同じ「ふきのとう」で作った「ばっけみそ」を食べました。(「ばっけ」とは宮城県の方言で「ふきのとう」のこと)この「ばっけみ...
日常

2020年1月30日 「春はもうすぐそこまで来ているよ~」

先日園庭の土手に「ふきのとう」が顔を出している、とお伝えしました。雨が上がった今日黄グループ(年中)さん達が採りに行ってくれました。大豊作?でこ~んなに採れました!まず今日はお味噌汁にしてお弁当の時間に頂きました。味はちょっと苦めかな?と心...
日常

2020年1月28日 「ひっさつ!しんぶんし、ビリビリこうげき~?」

今日は、ももぐみ(満3歳児)のお部屋をのぞいてみましょう。なんだかとっても楽しそうなことをしていましたよ~新聞紙をビリビリに破いて...先生をかくしちゃえ~新聞紙の中で何をお祈りしているのかな?そして楽しんだ後はお片付けもちゃんとします。新...
日常

2020年1月27日 「もう、春をみつけたよ!」

1月も残すところあと4日。なかなか雪が降らずこのまま春を迎えるのかしら...?なんて思いながら1月最終週を迎えました。今日も青グループ(年長)さん保護者による「保育参加」が行われました。今日もおかあさん先生は全力でダッシュ‼子ども達は大喜び...
日常

2020年1月23日 「ももぐみ(満3歳児)もオニのお面作ったよ!」

昨日22日(水)上の学年の制作の様子をお伝えしました。水曜日が休息日のももぐみさんは今日制作を楽しんでいました。ところで毎週木曜日午後は「聖話の時間」といって聖書のお話を聞くひとときを持っています。青グループ(年長)さんは新約聖書を中心にイ...
日常

2020年1月22日 「制作、だ~いすき!」

この冬は例年より暖かく例年より外遊びが楽しめています。体をいっぱい動かしてお部屋でも制作活動に集中できています。今日は・・・?色々な材料を使ってオニのお面を制作することにしました。青グループ(年長)さん黄グループ(年中)さんも。赤グループ(...
日常

2020年1月17日 「『保育参加』始まっています。」

幼稚園では毎年3学期になると青グループ(年長)さんの保護者の皆さんに「おとうさんせんせい」や「おかあさんせんせい」になって頂く「保育参加」を行っております。今日は・・・?子ども達の活動の様子をそばで温かく見守る姿・・・「Kせんせい!」とよば...
日常

2020年1月14日 「2020年『おべんとうはじめ』です!」

3連休が明けて今日からまた「おべんとう」が始まりました。ともだちと一緒に食べるお弁当は格別です。みんないい顔をしていました!おうちのみなさん3学期もおべんとうよろしくお願いいたします。
日常

2019年4月26日 「もうすぐ こどもの日!」

明日から10連休!幼稚園のみんなはどんなおやすみを過ごす予定ですか?ところで...連休前に幼稚園では「子どもの日」にちなんだ制作を行いました。青グループ(年長)さんはカラフル兜を。黄グループ(年中)さんと赤グループ(年少)さんは「こいのぼり...
日常

2019年1月 「あけまして、おめでとうございます」

あけましておめでとうございます。前回「ようちえん日記」を更新してからすっかりご無沙汰しておりました。新園舎で保育を始めた2学期、ようやく園庭も出来上がり3学期は寒い中でも元気に外で遊びたいと思っております。 今年もよろしくお願い致します。