日常 2013年2月27日 ♪「あかりを つけましょ、ぼんぼりに~」 今日は、2012年度の子育て支援サークル「おひさまひろば」最終回の日。連日寒い日が続いていますが、今日もたくさんのおともだちが集まってくれました。いつものようにそれぞれの好きな遊びを選択して「おひさまひろば」が始まりました。ところでもうすぐ... 2013.03.01 日常
日常 「おひさまひろば」 2月27日(水)最終回です! 「あかりをつけましょ ぼんぼりに~」もうすぐ、ひなまつり。幼稚園の玄関では、毎日 ひな人形がみんなをお迎えしています。2012年度の「おひさまひろば」たくさんのおともだちがあそびにきてくれました。ありがとうございました。来週27日(水)が今... 2013.02.21 日常
日常 2013年2月20日 「もうすぐもうすぐ音楽会!」 今週の金曜日20日は「音楽会」です。学年ごとに、歌を交えた「劇あそび」をしてきました。今日は「みんなで見せ合いっこの日」にしました。内緒でちょっぴりご紹介。みんな真剣なまなざし。何が始まるのかしら?何やら大道具も出てきましたよ。青グループさ... 2013.02.20 日常
日常 2013年2月12日 「10th ポカポカホテル」開店中! 昨年12月の「ようちえん日記」で今年も「ポカポカホテル」の開店をお知らせしました。あれから2か月、園庭の藤棚の「ポカポカホテル」には、既にたくさんの(子どもたちが描いた)動物たちが泊まってくれています。絵本作家「いもとようこさん」が当園を訪... 2013.02.13 日常
日常 2013年2月8日 合言葉は「だんごむし」 今日は避難訓練を行いました。今年度1回目の避難訓練は保育室の中で地震が起こったことを想定して行いました。2回目は「火事」を想定しての訓練でした。訓練の後、消防士さんに消防車を見せていただき、大興奮でした。3回目の今回は「マリヤホール」に全員... 2013.02.09 日常
日常 2013年1月24日 ♪「いちねんせいになったら~」 昨年12月のことです。聖クリストファ幼稚園から一番近い小学校「仙台市立小松島小学校」6年生の「総合的な学習の時間」で、『自分づくり 夢教室~未来に向かって~』という授業がありました。その授業に本園の園長も幼稚園教諭の仕事の紹介や幼稚園教諭に... 2013.01.25 日常
日常 2013年1月23日 「おにぎりデー」と「おひさまひろば」 今日は、2013年に入って初めての「おにぎりデー」と「おひさまひろば」の様子をご紹介します。2004年10月に起きた新潟県中越地震。その時から始まった「おにぎりデー」。聖クリストファ幼稚園の毎日の昼食はおうちの方が作ってくださったお弁当です... 2013.01.24 日常
日常 2013年1月15日 ♪「ゆ~きや こんこ あられや こんこ」 昨日、この冬初めての大雪が降りました。「ぽかぽかホテル」もすっかり雪化粧。みんな滑らないで幼稚園に来られるか・・・?先生たちは心配していました。でも!みんな元気に登園してきてくれました。服装もバッチリ!!早速園庭で雪遊び。「よいしょ、よいし... 2013.01.15 日常
日常 2013年1月11日 ♪「こまを回してあそびましょう~」 3学期2日目。久しぶりに、みんないっしょに遊びました。外は今日も風が強く朝からとっても寒~い日でした。そこでお部屋でお正月遊び!『かるたとり』「読んでから取ってね。」『こままわし』「これ、うまく回せると逆立ちするんだよ!」「けんだまって、な... 2013.01.11 日常
日常 2013年1月10日 「今日から3学期、始まったよ!」 昨日までひっそりとして淋しかった幼稚園。いよいよ3学期が始まり、子どもたちがやってきました。今朝はこの冬一番の寒さ!でも、みんな寒さに負けず元気に登園してきました。朝の身支度が整ったら、教会で始業礼拝です。いつもはチャプレンの影山司祭様が教... 2013.01.10 日常