日常

日常

2018年5月1日 「こちらの『こいのぼり』は・・・?」

先日の「ようちえん日記」で青グループ(年長)さんがこいのぼりを揚げてくれたことを紹介しましたが、黄グループ(年中)さんと赤グループ(年少)さんは...?赤グループさん達はきれいなお花紙を選んでいます。「どれがいい?」「ピンク!」選んだ紙をく...
日常

2018年4月26日 「♪た~かく およ~ぐや こいのぼり~」

毎年この時期になると園庭の通称「見晴台」と呼ばれる高いところに青グループ(年長)さん達がこいのぼりを揚げてくれます。今年も準備している様子が見えてきました。教会の前では先生が大きなこいのぼりを紹介していました。今年の青グループさんは全員で1...
日常

2018年4月19日 「入園式から1週間・・・」

4月12日に入園式を迎えた新赤グループのこどもたち。淋しくて泣いちゃった子もいたけれど1週間たった頃には「ようちえんってたのしい!」って、わかってきたようです。お母さんと別れる朝はまだちょっとさびしいけれど活動が始まると元気に過ごしています...
日常

2018年3月12日 「幼稚園最後のお弁当♡」

聖クリストファ幼稚園は給食を導入しておりませんのでおうちの方の手作りお弁当で毎日のランチタイムを過ごしております。青グループさん(年長)にとっては今日が幼稚園最後の「おべんとうの日」。おうちの方が作ってくださる「おべんとう」にも笑顔がプラス...
日常

2018年2月27日 「ぐるぐるたいそう、たのしかったね~」

今日2月27日(火)楽天野球団からチアリーダー「エンジェルス」のおねえさんとマスコットの「スイッチくん」が幼稚園に来てくれました。野球の道具の紹介をしてくれたりふれあいの場面があったり...みんなで一緒に「イーグルぐるぐるたいそう」も踊りま...
日常

2018年2月19日「ようちえんが、毎日進化していく~!」

今週末23日(金)は待ちに待った「フェスティバル」。これまで「音楽会」や「発表会」という名でステージ発表が中心の会でしたが、今年は現園舎最後の年ということもあり保育室を使って何かをしよう、ということになりました。クラスの枠も学年の枠もはずし...
日常

2018年2月6日 「この日の他グループは・・・?」

黄グループの「げきあそび」について先のブログ「ようちえん日記」でご紹介いたしましたが、他のグループについてもちょっとご紹介します。ももグループ(満3歳児)さんは9月から保育を開始しておりますが、満3歳になった月から入園できることになっており...
日常

2018年2月6日 「みなさん、どうぞ、きてください!」

黄グループ(年中)さんたちからこんな手紙が届きました。招待状には「チケット」もついていました。何が始まるのかワクワクしながら黄グループのお部屋を訪ねてみると...入り口ではチケット係の人が。お客さんが次々とやってきます「チケットはこちらにど...
日常

2018年2月2日 「♪ぱらっ、ぱらっ、ぱらっ、ぱらっ、まめのおと~♪」

♪おにはそと~ふくはうち~ぱらっ、ぱらっ、ぱらっ、ぱらっまめのおと~♪今年の節分は土曜日なので、幼稚園の「豆まき」は前日に行いました。2月2日(金)の午後テラスに集合した子ども達手渡されたカップには「大豆」が入っていました。先生から「豆まき...
日常

2018年1月31日 「今月の『ランチパーティー』は『具だくさんスープ』」

1月最後の日は、青グループ(年長)さんによる「お料理活動」がありました。まずは、手を洗って消毒して...幼稚園でお料理するのも今回で5回目。さすが!安心してお任せできるほどの腕前になっています。今回は人参・玉ねぎ・じゃがいもそしてエリンギも...