日常

日常

2011年7月28日 お天気はいまひとつだったけれど・・・

おとといから始まった「プール開放日」も今日はとうとう最終日。でも、あいにく夕べからの雨ふり。その上大雨警報も出て、少し肌寒い朝でした。「プール」はお休みになってしまったけれど、自由登園で集まったおともだち17名と、マリヤホールでたくさんあそ...
日常

2011年7月26日 「おひさしぶり!!」

今日は、夏休みが始まってから10日ぶりの幼稚園。「プール開放日」の初日です。久しぶりに会うおともだちは、何だかちょっぴり背も伸びたみたいで、おにいさん、おねえさんに見えたよ!ホールに集まって、元気にまたお友達と会えたことを神様に感謝してお祈...
日常

放射線量測定器が新しくなりました。

HORIBA社製(日本製)の環境放射線モニタ「Radi」の試用を始めました。これまで公開してきた測定値と多少違いが出ますが、誤差の範囲と思われますので、ご了解ください。なお、夏休み中は1日1回の測定といたします。
日常

2011年7月12日 きょうもあつかったね!

梅雨が明けてから、あつ~い毎日が続いています。今日は水着に着替えて園庭で水あそびをしました。水でっぽうで水のかけあい!「きゃあ~、つめたーい」「でも、気持ちい~い」ちょっぴり涼しいひとときでした。
日常

2011年7月7日 今日は「七夕」そして「おにぎりデー」 

2004年10月、新潟で起きた大地震をきっかけに始まった「おにぎりデー」。毎月1回お弁当をおにぎりのみにして、「その日のおかずを作る分のお金を献金しよう」と、食糧不足や災害で困っている人たちのことをおぼえて、お祈りのうちに、小さな援助を続け...
日常

2011年6月30日 外あそびでは・・・

梅雨の合間のお天気を見て、外あそびするこのごろです。「よーい、どん!」。コーナリングもじょうずになってきました。                                            「せ~んせ~!お空までとどきそう!!」い...
日常

2011年6月29日 カレーパーティーをしたよ

今日は青グループさんのお料理活動の日。青グループさんが、みんなのために朝からおいしいカレーを作ってくれました。ネコの手、ネコの手、じょうずだねぇたまねぎ、目にしみるよ~おいしいカレーの出来上がり!!さあ、めしあがれ。「どう?ぼくたちが作った...
日常

2011年6月20日 「今週も元気にスタートしたよ!」

今日は、夏が来たような暑い1日だったね。1週間の始まりの日、マリヤホールで「全体集会」。りんごの赤ちゃんのお話を聞きました。赤グループさんは身体測定をしました。ひとりでじょうずに着替えができたね。服もたたんでみたよ。            ...
日常

2011年6月16日  「おひさまひろば」が始まりました。

今日から、今年度の「おひさまひろば」が始まりました。0歳児から就園前までのおともだちが集まってくれました。元気にお返事した後は、     ソフトブロックや粘土をしてあそんだね。次は、6月30日(木)10:15 からはじまるよ。みんな、またあ...
日常

2011年6月13日 「青葉の庭」であそんだよ!

今日からまた新しい1週間が始まります。みんなに会えるのを楽しみに待っていたよ!お日さまもニコニコ、とってもいい天気。今日は園庭の隣にある、「青葉の庭」で(日本聖公会東北教区青葉静修館の庭)思いっきりあそんだね。「もういいかい?」 「まぁだだ...