2013年6月28日 「手をあげて、みぎ、ひだり、みぎ」

今日は「親子交通安全教室」がありました。

 

今年度も

仙台市ひと・まち交流財団から

交通指導員の方が来てくださって

交通安全について

楽しくお話してくださいました。

 

DSC08319.JPG

今年度は、

だ~いすきな「アンパンマン」が来てくれました。

 

DSC08311.JPG

 

 

 

DSC08321.JPG

車に乗った時は、

シートベルトを締めること。

 

DSC08313.JPG

小さな子どもは

「チャイルドシート」も必要だよ!

 

DSC08314.JPG

 

みんな、声を合わせて

「とまって!みぎ・ひだり・みぎ」

の、おやくそく。

 

DSC08326.JPG

 

アンパンマンの歌に合わせて

体操もしました。

 

DSC08325.JPG

 

 

最後は、

おうちの方と一緒に

横断歩道を渡る練習です。

 

 

「子どもと手をつなぐときは、

しっかり手首を握ってくださいね」

手のつなぎ方も教わりました。

 

DSC08335.JPG

 

手を挙げて、

「みぎ・ひだり・みぎ」を見て、

じょうずに渡れました。

 

DSC08331.JPG

 

DSC08333.JPG

 

指導員のおねえさん方、

今日はありがとうございました。