日常 2011年9月12日 「お月見だんごを作ったよ」 今日は、「十五夜」。1年のうちで一番お月さまがきれいに見える日なんですって。わたしたちも、お月見だんごを作ることにしました。ボールの中で、だんごの粉をこねます。だんだん、手にくっつかなくなっていくよ。すべすべになったら・・・ ... 2011.09.12 日常
行事 2011年9月9日 おじいちゃん、おばあちゃんとあそんだよ! もうすぐ「敬老の日」。聖クリストファ幼稚園では、毎年この時期に子どもたちのおじいちゃん、おばあちゃんをご招待して、「祖父母のつどい」を開いています。一緒にゲームをしたり、こま回しをしてくれたり、ままごとも一緒にしてくれました。そとでは、竹馬... 2011.09.12 行事
日常 2011年9月5日 待ってたよ!ももグループさん。 9月1日から、満3歳児クラス「ももグループ」のおともだちが入園してきました。ちょっと緊張しながら、お部屋に入って先生のお話を聞きます。「今日からは、ママは一緒じゃないんだぁ」でも、淋しがったり、泣いたりするおともだちはいませんでした。おにい... 2011.09.06 日常
行事 2011年8月31日 8月生まれの誕生会 今日は、8月生まれのおともだちの誕生会をしました。仙台聖フランシス教会で、誕生日を迎えることができた感謝の礼拝をみんなでおささげし、マリヤホールに移動してお楽しみの誕生会を開きました。 今日のお楽しみコー... 2011.09.06 行事
日常 2011年8月29日 2学期が始まりました! 先週の金曜日から、二学期が始まりました。久しぶりに会うおともだちは、みんな背も伸びて、ひとまわりもふたまわりも大きくなっていました。みんなで園庭で遊んでおやつも食べました。おせんべいとカルピス。、みんなで食べるとおいしいね。新しいおともだち... 2011.08.30 日常
日常 2011年8月24日 もうすぐ2学期が始まるよ! 長かった夏休みもあと2日。また幼稚園が始まってみんなといっぱいあそべるように、先生たちは昨日から大掃除をしています。壁の亀裂も工事のおじさんに直してもらっていますよ。ところで、20日、21日は青グループさんの「お泊り保育」でした。詳しい内容... 2011.08.24 日常
ようちえん日記 2011年8月18日 毎日暑いですね。 みなさん、暑中見舞いのハガキ、ありがとうございます。楽しい夏休みを過ごしている様子が伺えて、とてもうれしいです。先生たちも昨日まで夏休みを頂いておりましたが、今日からまた元気に幼稚園に来ています。先月末にお知らせした手すりの塗り替えも終わり... 2011.08.18 ようちえん日記
ようちえん日記 2011年8月2日 「暑中お見舞い申し上げます」 みなさん、まいにち元気にしていますか?幼稚園からの暑中お見舞いのハガキは届いたころかな?ここのところ涼しい日が続いているので、水遊びができなくてちょっぴり残念ですね。預かり保育に来るおともだちも今週は少ないので、幼稚園はさびしいです。先生た... 2011.08.02 ようちえん日記
日常 2011年7月28日 お天気はいまひとつだったけれど・・・ おとといから始まった「プール開放日」も今日はとうとう最終日。でも、あいにく夕べからの雨ふり。その上大雨警報も出て、少し肌寒い朝でした。「プール」はお休みになってしまったけれど、自由登園で集まったおともだち17名と、マリヤホールでたくさんあそ... 2011.07.28 日常