行事 2015年8月25日 「始まりました、2学期です!」 8月25日(火)から2015年度の2学期が始まりました。久しぶりの礼拝でしたが、みんなとても落ち着いていてゆったりとした気持ちで出席していました。礼拝に続いて幼稚園のマリヤホールで始業式をしました。正座をしてお話を聞くのは久しぶり・・・かな... 2015.08.27 行事
行事 2015年8月10日 「ところで・・・その2」 仙台聖フランシス教会日曜学校では毎年「夏の学校」が開かれます。小学生以上の「そらのとりクラス」は今年は朝からカトリックの「元寺小路教会」の見学にでかけました。聖フランシス教会に戻って来てからは幼稚園のマリヤホールに会場を移して夕食のカレー作... 2015.08.10 行事
行事 2015年8月10日 「ところで・・・その1」 7月16日から夏休みに入ったのですが、青グループ(年長)さんたちは、まだまだ夏休みではなかったのです。その日は朝から雨が降っている日でした。幼稚園に集合して「お泊り保育」が始まりました。その「お泊り保育」の様子をすこ~しだけ紹介しますね。お... 2015.08.10 行事
日常 2015年7月31日 「みどりいろの あまい おまめ・・・?」 6月にお母さんたちに手伝っていただいて枝豆のなえを植えましたが・・・。すっかり育って中には黄色くなり始めた豆も出てきましたそこで夏休み中も「預かり保育」で幼稚園に来ているおともだちに枝豆の収穫を手伝ってもらうことにしました。枝ごとひきぬいて... 2015.08.10 日常
日常 2015年7月22日 「思いっ切り、夏してまぁす!!」 7月16日から始まった夏休み20日の週に入り「プール開放」も始まりました。毎日暑い日が続き水遊びには、もってこいのお天気。午前中幼稚園にはたくさんの子ども達がプールあそびにやってきました。11時からは「おひさまひろば」の小さなおともだちにも... 2015.08.10 日常
行事 2015年7月15日 「明日から『なつやすみ~!!』」 今日は1学期の最終日礼拝堂で「終業礼拝」から1日が始まりました。おうちのかたもたくさん出席してくださって1学期元気に通えたことを感謝しました。礼拝が済んでからマリヤホールに移って「終業式」を行いました。園長先生から夏休み中気をつける事などの... 2015.07.30 行事
行事 2015年7月14日 「2015年度 夏のつどい」 毎年1学期末のこの頃「夏のつどい」(夏祭り)を行っています。今年はおうちの方や妹・弟たちも一緒にあそべるコーナーがたっぷり!まずは大きな円になって「シャンシャン星音頭」を踊りました。いよいよお祭り開始です。この人だかりは・・・?大人気のコー... 2015.07.22 行事
日常 2015年7月9日 「今月の避難訓練は・・・?」 7月は先月と少し違った状況を想定した避難訓練を行いました。保育室内はいつもの朝の風景。みんな「おしごと」(自主選択活動)中です。その時!「避難訓練、避難訓練、地震です、地震です。」のアナウンス。「テーブルの下で『だんごむし』!」という先生の... 2015.07.22 日常
日常 2015年7月7日 「今年は何回できるかな?」 毎年夏休み前にプールに入れるのは1~2回ほど。今年は何回かしら?水温はちょっと冷たかったけど青グループ(年長)さん達がプールのお掃除をしてくれることになりました。たわしを片手にゴシゴシ、ゴシゴシ。プールサイドもていねいに!きれいに洗ってくれ... 2015.07.14 日常
日常 2015年7月2日・3日 「あの、さくらんぼが・・・?」 赤グループ(年少)さんの午後の時間のことです。お弁当はとっくに終わってるというのにテーブルを拭いてくれている人がいました。???あれ?先生がエプロンを着けて登場?実はこれからゼリー作りに挑戦!この前黄グループ(年中)さんが幼稚園の下で採れた... 2015.07.14 日常