日常

2011年5月24日  「おいしい水」がやってきました

聖クリストファ幼稚園に、安心して飲める「おいしい水」がやってきました これから、暑くなってきてのどが渇いても大丈夫!! 天然水が入っている「ウォーターサーバー」を導入しました。お弁当のお水やお茶も、この水を使っていきます。
日常

2011年5月23日 おべんとう 始まりました!

今日から、青グループ(年長)さん、黄グループ(年中)さんは、おべんとうが始まりました。うがいをすませて、おべんとうの用意完了!さあ、みんなで ♪「て~んの おとうさま いまここにいただく ごはんを ありがとう アーメン」 赤グループ(年少)...
日常

2011年5月20日 おそとでいっぱいあそんだよ~

今日は、とってもいい天気!園庭のスクーター族も思わず大暴走?お砂場では、喫茶店が開店中。「いらっしゃいませ~」「みんな何集めてるの?」 「ダイヤモンドだよ。きれいでしょ。」「ぼくはだんごむし」「・・・」 おとなりでは、大相撲「小松島場所」「...
行事

2011年5月18日 遅ればせながら…ごあいさつ

始業式から、はや1週間、入園式から3日が過ぎました。あらためまして聖クリストファ幼稚園のスタッフより、ご挨拶申し上げます。この4月より園長になりました赤坂典子をはじめとして、宗教主任の司祭影山博美、教頭の渡部知恵子以下総勢10名、教職員一同...
行事

2011年5月15日 日曜学校 こひつじクラス

今日は日曜日。仙台聖フランシス教会日曜学校の日。「こひつじクラス」(幼稚園以下)のおともだちは、「そらのとりクラス」(小学生以上)のおにいさんやおねえさん達と一緒に礼拝をおささげしました。 今日は、「よい土地にはよい実を結ぶ」という、ルカに...
行事

2011年5月13日 入園式!

みなさん、お待たせしました!4月に行なわれる予定でしたが、1ヶ月もお待たせしてしまいました。今日の入園式は園舎のお隣にある「聖フランシス教会」の礼拝堂で行なわれました。青グループ(年長)のおともだちが見守る中、新入園のおともだちと昨年度満三...
日常

2011年5月12日 あしたは 入園式!

新しいおともだちを迎えるために、青グループ(年長)さんたちは礼拝堂で準備をしました。「あしたが、たのしみだね。」 ガーデニングクラブのおかあさんたちがきれいにしてくれた花壇のお花もおともだちを待っているよ。 園庭からは楽しくあそぶみんなの声...
行事

2011年5月10日 始業式

今日は、待ちに待った始業式。 久しぶりに元気なおともだちや先生に会えて、ワクワク・ウキウキ。 始業の礼拝なんだけど、うれしくって笑顔がこぼれちゃう!新しく入ったおともだちも一緒に、礼拝をおささげしました。礼拝のあとは、のぞみぐみのおへやにみ...
行事

2011年2月4日 おみそしるつくり

今日はみんなでお料理活動!クラスごとに、"おみそしる"をつくりました。今回は、だいこん、はくさい、しめじ、あぶらあげをいれました。包丁でだいこんを切ったり、手ではくさいをちぎったり、手でしめじをもいだり・・・みんなで分担して、材料の下準備を...
行事

2011年2月3日 まめまき

「オニは― 外! オニは― 外!」の節分の日幼稚園では、はじめに"心の中のオニ"の話をしました。保育者:おともだちが「あ―そ―ぼう!」と言った時に、「いや―だ―よ!」って言うおともだちの中にはどんなオニがいるのかな?子どもたち:いじわるオニ...